
水平線のかなたに 真珠湾とヒロシマ
ロイス・ローリー/著 田中奈津子/訳
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/06/20 | 掲載終了日 2023/06/11
ハッシュタグ:#水平線のかなたに真珠湾とヒロシマ #NetGalleyJP
内容紹介
アメリカ最高峰の児童文学賞・ニューベリー賞を2度受賞した、ロイス・ローリーの渾身作!
「映像を見ていたわたしは、あっ、とおどろきました。たちこめる霧のむこう、水平線のかなたに見えるのは――戦艦アリゾナだったのです」
ロイス・ローリーが、自身の映ったホームビデオをよく見ると、
真珠湾攻撃で撃沈されることになるその艦が、映り込んでいました。
真珠湾、広島の人々の生きざまを描写し、その時何があったのかをわたしたちに突きつける、41の詩。
「人間のつながり」をテーマに書き続けてきたロイス・ローリーが85歳となり、若い世代へ「互いを大切にできるかどうかが、我々の未来を決定づける」というメッセージを伝える。
かざらないことばで「人」に焦点をあてて、見えてくる戦争。今こそ、読んでほしい1冊です。
(ニューベリー賞:アメリカで出版された児童文学作品の中で、もっとも優れた作品の著者に送られ、児童文学賞の中でいちばん長い歴史を持つ賞)
ーーーーーーーーーーーーー
著者/ロイス・ローリー
1937年ハワイ生まれの児童文学作家。
アメリカ陸軍の歯科医だった父について各地を転々とし、11才から13才までを日本で過ごした。現在はメイン州在住。1990年に『ふたりの星(Number the Stars)』(童話館出版)、1994年に『ギヴァー 記憶を注ぐ者(The Giver)』(新評論)で、ニューベリー賞を二度受賞する。「ギヴァー」は大人気シリーズとなり、世界累計1200万部を超える。他にも『モリーのアルバム (A Summer to Die)』『Windeby Puzzle』など多数。
出版社からの備考・コメント2>
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
おすすめコメント
【 編集担当者より 】
アメリカと日本に住んだことのある著者自らの経験を織り交ぜながら、敵味方なく、戦時下で実際に生きた人へよりそい、つむいだことばに圧倒されます。
小学3年生から読めるよう、漢字にルビをふってありますし、内容もむずかしくありません。
でも、考えさせられることはとても大きく、深いです。
子どもも大人も、この本を手に、ゆっくり話し合っていただけたらうれしいです。
【 編集担当者より 】
アメリカと日本に住んだことのある著者自らの経験を織り交ぜながら、敵味方なく、戦時下で実際に生きた人へよりそい、つむいだことばに圧倒されます。
小学3年生から読めるよう、漢字にルビをふってありますし、内容もむずかしくありません。
でも、考えさせられることはとても大きく、深いです。
子どもも大人も、この本を手に、ゆっくり話し合っていただけたらうれしいです。
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
★★★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 販売部>まで直接お問合せをお願い致します。
★★
出版情報
ISBN | 9784065319949 |
本体価格 | ¥1,400 (JPY) |