宝づくし 出直し神社たね銭貸し
出直し神社たね銭貸し
櫻部由美子
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/07/15 | 掲載終了日 2023/07/15
ハッシュタグ:#宝づくし出直し神社たね銭貸し #NetGalleyJP
内容紹介
出直し神社は、やり直したい人々を新たな門出へ導くパワースポット。
プロの読み手から絶賛続々!
シリーズ最新刊は、縁起のよい菓子が江戸中から大集合。
【内容紹介】
江戸下谷にある〈出直し神社〉には、人生をやり直したいと願う人々が訪れる。縁起のよい〈たね銭〉を授かるためだ。たね銭の額は貧乏神の采配しだい。授かれば、一年後に倍額を返さねばならない。神社を守るのは、うしろ戸の婆と呼ばれる千里眼の老女。その手伝いをする十七歳の娘おけいは、器量はよくないが気の利く働き者で、どうやら貧乏神に見込まれているらしい。神無月の朝、お蔵茶屋〈くら姫〉の女店主・お妙が社殿に座っていた。たね銭八両の倍返しに訪れたのだ。お妙は新しい趣向として江戸中の菓子屋に「宝尽くし」の題に則った菓子を競わせる催しを計画中だと言う。胸躍らせるおけいに婆が与えた今回の使命は、絵同心・丑之助の恩師の未亡人・房枝の世話に赴き「宝さがし」をすること。気難しい房枝が抱えた、家宝にまつわる事情とは――。
【著者略歴】
大阪府大阪市生まれ。2015年に『シンデレラの告白』で第七回角川春樹小説賞を受賞し、デビュー。2021年、『くら姫 出直し神社たね銭貸し』で第10回日本歴史時代作家協会賞(文庫書き下ろし新人賞)を受賞。著書に『フェルメールの街』『ひゃくめ はり医者安眠 夢草紙』、「出直し神社たね銭貸し」シリーズ等。
出版情報
| 発行形態 | 文庫・新書 |
| ISBN | 9784758499995 |
| 本体価格 | ¥0 (JPY) |