マグリット400
ジュリー・ワセージュ
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/06/09 | 掲載終了日 2023/06/30

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#マグリット400 #NetGalleyJP
内容紹介
マグリットが“イメージの魔術師”となるまでの全軌跡を
400点という膨大な点数で綴る画期的作品集
20世紀ベルギーを代表するアーティストとして称えられる、シュルレアリスムの巨匠ルネ・マグリット。日本では初掲載となる作品を多数含む、現実・常識・概念を解き放つ厳選の作品をオールカラーで紹介。悪童として名を馳せた幼少期、母の自殺、初恋である妻・ジョルジェットとの出会い、未来派とキュビズムに明け暮れた学生時代、シュルレアリズムの結実、印象派や野獣派を求めた知られざる不遇の時代、規則正しく描き続け自らの作風の深化に向き合った最晩年……。 誰のものでもあり得るような平凡な人生を送った画家は、誰のものともつかない特徴のないスタイルで描きながらも、我々を魅了してやまない強烈な個性を放つ作品を生涯で多く残しました。言葉、観念、イメージと向き合い続けたマグリットの作家人生をかけた試みを、厳選400点という前代未聞の規模でたどります。
おすすめコメント
マグリットが残した1700点の作品の中から、400点を厳選収録。マグリットの全画業を辿る。
マグリットが残した1700点の作品の中から、400点を厳選収録。マグリットの全画業を辿る。
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784861529085 |
本体価格 | ¥3,500 (JPY) |
ページ数 | 480 |
閲覧オプション
NetGalley会員レビュー

マグリットの絵に興味はありましたが、その背景を全く知りませんでしたので、こちらを読んでから、絵から伝わってくるものがより深くなりました。
絵もたくさん掲載されており、初めて見るものもたくさんありました。
スマホなどでなく実際に本を手にして見るべきものだと思いました。

マグリットの作品集、日本初掲載となる作品含む400点。
不思議な構図に目を奪われる。マグリットがどのような人生を歩んだのか、どうやって画家として成功をおさめたのか、作品を描いたのかという解説がついている。
私は2015年の「マグリット展」で実際に作品を鑑賞したが、あるはずのないものがなく、平衡感覚を奪われるような感覚になり強烈なインパクトを受けた。
マグリットを知らない人でも、本の装画になっているので書店で見かけているかもしれない。最近では『休館日の彼女たち』『短編回廊』などに使われている。
この本はぜひ実物を見てみたい。そして願わくば日本初掲載の作品を鑑賞してみたい。

なんて贅沢な1冊。マグリットの作品400点を掲載した作品集。
まるで美術展の図録のようだなと思いながらページをめくっていたが、図録よりきっと掲載作品は多いのでは?
マグリットについては、美術の教科書や、大人になってから美術館で鑑賞したくらいしか知識がないけれど、
(美術館や本で見たことがあるのは、光の帝国、白紙委任状、大家族、王様の美術館、、数少ない)
こちらの1冊はいくらでも見ていられると思った。
同じモチーフやタイトルが、何度も使われていて面白い。マグリットのこだわりなのか。
印象派みたいと思うような作品もいくつかあって、でもすぐにシュルレアリスムの作風に戻ったりしていて、マグリットについて新たな面を発見できたような新鮮さがあった。
専門家やきちんと勉強している人だけでなく、私のような単なる美術好きこそ見た方が良いように思った。
おすすめ。