
母、アンナ
ロシアの真実を暴いたジャーナリストの情熱と人生
ヴェーラ・ポリトコフスカヤ、サーラ・ジュディチェ著 関口英子、森敦子訳
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/11/17 | 掲載終了日 2023/11/15
ハッシュタグ:#母アンナ #NetGalleyJP
内容紹介
世界的に最も著名なロシア人ジャーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤの娘ヴェーラによる臨場感あふれる手記。母アンナは、2006年のプーチンの誕生日に殺害された。その時、ヴェーラは26歳で妊娠していた。母の死後に生まれた娘に「アンナ」と名づけ15年が経過した2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻した。その時から再びポリトコフスカヤの姓をもつ母娘の身に危険が迫ってきた。ヴェーラは娘を連れて国外脱出を決意した。娘が語る、母アンナの素顔、そしてロシア-ウクライナ戦争に突入した現在のロシア社会の内実。
おすすめコメント
本書は、家族による伝記にとどまらず、二〇二二年二月に始まったロシアによるウクライナ軍事侵攻後のロシア社会の空気を映す記録となっている。母と同じジャーナリストの道を歩んだ娘ヴェーラ本人の考察も一読に値する。プーチンやウクライナ侵攻についての論考は星の数ほどあるが、本書は、ポリトコフスカヤをもっとも身近に知る者の視点で体験を綴り事象を見つめたもので、異彩を放っている。――NHK解説委員安間英夫
この本は、「ある母」についてのものだ。ジャーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤは、二人の子をもつ母であると同時に、プーチン政権に虐げられたチェチェンの人びとの精神的母親であった。そして本書の著者ヴェーラもまた、アンナの娘であると共に、娘の命を護るために故国ロシアを脱出したひとりの母親である。言論の自由のない国で「生きる」とはどういうことか? 一人の女性の生き方のなかに、私たち自身の生き方を顧みることができる、中高生にもお勧めの本。
販促プラン
書店様の国際情勢(政治)、ロシア・ウクライナ紛争の関連書コーナーにて新刊としてご展開ください。
※NHK出版 書店様向けサイトより注文書がダウンロードできます。
https://shoten-pr.nhk-book.co.jp/news/n54455.html
書店様の国際情勢(政治)、ロシア・ウクライナ紛争の関連書コーナーにて新刊としてご展開ください。
※NHK出版 書店様向けサイトより注文書がダウンロードできます。
https://shoten-pr.nhk-book.co.jp/news/n54455.html
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784140819500 |
本体価格 | ¥1,900 (JPY) |
ページ数 | 224 |