本文へスキップ
のろわれた伝説の城から大脱出 表紙

のろわれた伝説の城から大脱出

中世ヨーロッパ・サバイバル

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2023/11/19 | 掲載終了日 2024/01/08


ハッシュタグ:#のろわれた伝説の城から大脱出 #NetGalleyJP


内容紹介

挑戦者、求む!
キミはパーフェクトクリアできるか?

2022年、いちばん売れた脱出ゲームブック、待望の第2弾!
おうちにいながら世界遺産で脱出ゲームができる本。

【舞台】A.D.1389。いまから600年前の中世ヨーロッパ

【ルール】待ち受けるのは、生死を決める131の分かれ道。キミの選択で、脱出ルートや結末が変わる!!「紋章のたて」のお告げによる強制イベントも発生!

【対象年齢】ふりがなつき!小学校高学年から大人まで、学べて楽しいゲームブック。世界の歴史や世界観も学べます。

まちがえたら永遠に閉じこめられてしまう。

A.D1389。舞台はいまから600年前の「中世ヨーロッパ」。
そして、この本の主人公はキミだ。キミの選択で脱出ルートや結末が変わる。
キミがとらえられたのは、絶大な権力をほこる貴族の巨大な城塞。
騎士、めしつかい、司祭、芸人、錬金術師……。
善良で誠実そうな仮面のうらに、野望やうらぎりをかくした人々が次々にキミをためす。
罪をおかした者はさらし台につながれ、
利用価値のない囚人は、地下牢でわすれられてそのまま……。

キミを待ちうけるのは、たとえばこんな選択だ。

外が見える出口があった。鉄ごうしがはまっている
▶鉄ごうしをおす
▶見つかるかくごで引き返す

吟遊詩人が話す「アーサー王と円卓の騎士」の剣の名は?
▶ランスロット
▶グネヴィア
▶エクスカリバー

礼拝堂で司祭を見かけた
▶助けを求める
▶にげる
▶地下牢につき落とす

勇気をもって大胆に、そしてぬけ目なく、正しいと思う選択肢を進めば、きっと脱出できる。
時に「紋章のたて」のお告げにしたがうこともあるだろう。
キミが無事に脱出できることをいのる。

著者情報
ステラ・コードウェル
児童書作家。エジンバラ大学で英文学を学び、編集者として児童出版社に長年勤めた後、初の著書『ドラゴンワールド』を執筆。その後、神話上の動物や伝説から古代エジプト、海賊、中世の騎士まであらゆるテーマの児童書を執筆。著書に『ナイトワールド』『騎士道の時代』(ともにカールトン・ブックス)など。2021年には『ハブ プライド』(ウェルベック・パブリッシング・グループ)が学校図書館協会賞を受賞。現在は、イギリスのグリニッジ国立海洋博物館と協力し、遺跡の児童向けガイドブックを制作中。

訳者情報
岡本由香子
静岡県生まれ。防衛大学校卒業後、航空自衛隊に10年間勤務。児童書からノンフィクションまで幅広い分野の翻訳を手掛ける。『たったひとりのサバイバル・ゲーム』(KADOKAWA)、『ゴッホはなぜ星月夜のうねる糸杉をえがいたのか』(X-Knowledge)、『グッドフライト、グッドナイト』(早川書房)をはじめ、ペンネームでも訳書多数。

挑戦者、求む!
キミはパーフェクトクリアできるか?

2022年、いちばん売れた脱出ゲームブック、待望の第2弾!
おうちにいながら世界遺産で脱出ゲームができる本。

【舞台】A.D.1389。いまから600年前の中世ヨーロッパ

【ルール】待ち受けるのは、生死を決める131の分かれ道。キミの選択で、脱出ルートや結末が変わる!!「紋章のたて」のお告げによる強制イベントも発生!

【対象年齢】ふりがなつき!小学校高学年か...


出版社からの備考・コメント
※ゲラは校了の前のデータにつき、修正が入る可能性がございます。

※ゲラは校了の前のデータにつき、修正が入る可能性がございます。


おすすめコメント

【感想も続々!】

・3回死んじゃった……。まだゴールできてないけど、もう死なない自信はある。
 選ぶときにドキドキするのが面白かった / 10才・小学4年生

・ふつうの迷路とちがって先が見えないから、1ページめくるのが一発勝負でドキドキしました。
 よろいを着る順番を初めて知れたのもよかったし、聖剣エクスカリバーが出てきたときはテンション上がった。
 ぼくは2回、弟は1回死にました!/11才&9才・小学5年生&3年生

【感想も続々!】

・3回死んじゃった……。まだゴールできてないけど、もう死なない自信はある。
 選ぶときにドキドキするのが面白かった / 10才・小学4年生

・ふつうの迷路とちがって先が見えないから、1ページめくるのが一発勝負でドキドキしました。
 よろいを着る順番を初めて知れたのもよかったし、聖剣エクスカリバーが出てきたときはテンション上がった。
 ぼくは2回、弟は1回死にました!/11才&9才・小学5年...


販促プラン

会員さまの挑戦お待ちしております!

ぜひ挑戦結果もおしらせください。
「挑戦結果()才 ()回死にました。or パーフェクトクリア!」
(感想・レビューもお待ちしております)

例えば
小4*1回死にました
 母*パーフェクト!
 父*10回目にクリア……
など家族でも楽しめます。

感想は弊社HPやSNS、そのた販促活動に使わせていただく場合がございますのでご了承ください。

会員さまの挑戦お待ちしております!

ぜひ挑戦結果もおしらせください。
「挑戦結果()才 ()回死にました。or パーフェクトクリア!」
(感想・レビューもお待ちしております)

例えば
小4*1回死にました
 母*パーフェクト!
 父*10回目にクリア……
など家族でも楽しめます。

感想は弊社HPやSNS、そのた販促活動に使わせていただく場合がございますのでご了承ください。


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784909044488
本体価格 ¥1,600 (JPY)
ページ数 160

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)