
真実の口
いとうみく
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/04/09 | 掲載終了日 2024/02/29
ハッシュタグ:#真実の口 #NetGalleyJP
内容紹介
// 夏の読書感想文全国コンクールの課題図書に作品が選ばれる常連であり、児童文学の主要な賞を続々受賞している、いとうみくによる書きおろし最新作 //
人の善意とは、正しい行いとは何なのかを模索する高校生たちを描き切る!
---------------------
ある冬の夜、外で凍えて震えている幼い少女を見つけた中学3年生三人。彼らは少女を保護して交番に連れて行き、その結果、警察から感謝状を受け取って、一躍時の人となりました。
それから半年。
それぞれ別の高校へと進学した彼らは、等しくあの夜の自分たちの行動に引っ掛かりを覚えていました。なぜ、少女は自分たちに口をきこうとしなかったのだろう。なぜ、あんな幼い子があんな時間に一人で外にいたんだろう。なぜ、少女は警察に行くことを頑なに拒んだのだろう。
彼らの頭には、同じ思いがよぎります。
もしかすると少女は、親から虐待を受けていたのではないだろうか――。
彼らは自分たちの行いが「善行」とされるようなものだったのか、自分たちの力で決着をつけようと動き始めます。
■編集部よりメッセージ■
河合隼雄物語賞、坪田譲治文学賞、野間児童文芸賞など数えきれないほどの受賞歴を誇る、いとうみくさん。押しも押されぬ児童文学界のトップランナーが書き下ろした新作のテーマは、「親による子への虐待」であり、「自分の振る舞いを省みる難しさ」です。
メイン読者層を子ども、若者として見くびらず、ひとりの人間としてとことん向き合い、時に格闘する「いとう文学」の真骨頂を、じっくりとお楽しみください。
---------------------
著者・いとうみく
神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で日本児童文学者協会新人賞、『朔と新』(講談社)で野間児童文芸賞、『きみひろくん』(くもん出版)でひろすけ童話賞、『あしたの幸福』(理論社)で河合隼雄物語賞、『ぼくんちのねこのはなし』(くもん出版)で坪田譲治文学賞を受賞。『二日月』(そうえん社)、『チキン!』(文研出版)、『天使のにもつ』(童心社)などが青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選ばれた。他の著書に、『かあちゃん取扱説明書』(童心社)、「車夫」シリーズ(小峰書店)、『夜空にひらく』(アリス館)などがある。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人。
出版社からの備考・コメント
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
おすすめコメント
★刊行時はオビデザインにNetGalleyに投稿されたレビューを使用する予定です。
★刊行時はオビデザインにNetGalleyに投稿されたレビューを使用する予定です。
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。
★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 出版営業局>まで直接お問合せをお願いいたします。
★★
出版情報
ISBN | 9784065344118 |
本体価格 | ¥1,500 (JPY) |