本文へスキップ
いいわけはつづくよ どこまでも 表紙

いいわけはつづくよ どこまでも

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

おじいちゃんとぼく 第4巻

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2024/05/23 | 掲載終了日 2024/05/31


ハッシュタグ:#いいわけはつづくよどこまでも #NetGalleyJP


内容紹介

産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞『願いのかなうまがり角』に登場した

ゆかいなおじいちゃんと孫がおくる、関西弁のユーモアあふれる連作短編。


おじいちゃんはおとうさんのおとうさん。近くのアパートにひとりでくらしてる。おとうさんとおかあさんは仕事で家にはいないから、学校がおわったら、ぼくはおじいちゃんのアパートにいく。

手をあらってうがいして、テーブルの前のいすにすわったら、麦茶とおやつがでてくる。おじいちゃんはぼくに、いろんな話をしてくれる。

すごいクシャミのせいで追放されてしまったときのこと(「おじいちゃんのクシャミ」)や、友だちが先生にした奇想天外な遅刻のいいわけ(「いいわけはつづくよどこまでも」)、セールスマンをしていたとき営業に行ったお城で、とある王様を助けた話(「こんなところに王様が」)など今回の話は6話。

岡田淳さんが毎年1話、神戸新聞に発表しつづけている「おじいちゃんとぼく」の連作シリーズ。

産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞『願いのかなうまがり角』に登場した

ゆかいなおじいちゃんと孫がおくる、関西弁のユーモアあふれる連作短編。


おじいちゃんはおとうさんのおとうさん。近くのアパートにひとりでくらしてる。おとうさんとおかあさんは仕事で家にはいないから、学校がおわったら、ぼくはおじいちゃんのアパートにいく。

手をあらってうがいして、テーブルの前のいすにすわったら、麦茶とおやつがでてくる。おじ...


出版社からの備考・コメント
【ご注意下さい】
ここに掲載している作品データは刊行前のものです。刊行までに内容の修正があり、仕様の変更がある場合もございますが、ご了承下さい。

【ご注意下さい】
ここに掲載している作品データは刊行前のものです。刊行までに内容の修正があり、仕様の変更がある場合もございますが、ご了承下さい。


おすすめコメント

<目次>

おじいちゃんのクシャミ

ほんまはわからん

いいわけはつづくよどこまでも

笑たらあかん

しゃべるカバン

こんなところに王様が

<目次>

おじいちゃんのクシャミ

ほんまはわからん

いいわけはつづくよどこまでも

笑たらあかん

しゃべるカバン

こんなところに王様が


販促プラン

【著者紹介】

作 岡田 淳(おかだじゅん)

1947年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業。図工専任教師として小学校に38年間勤務。その間に『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』でデビューし、斬新なファンタジーの手法で独自の世界を描く。『放課後の時間割』(日本児童文学者協会新人賞)、『学校ウサギをつかまえろ』(同協会賞)、『雨やどりはすべり台の下で』(サンケイ児童出版文化賞)、『扉のむこうの物語』(赤い鳥文学賞)、「こそあどの森」シリーズ(野間児童文芸賞)、『願いのかなうまがり角』(産経児童出版文化賞フジテレビ賞)、『こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ』(産経児童出版文化賞大賞)、巌谷小波文芸賞など、数々の賞に輝く日本を代表するファンタジー作家。ほかに『二分間の冒険』『ふしぎの時間割』『選ばなかった冒険』『フングリコングリ』『夜の小学校で』『森の石と空飛ぶ船』『図書館からの冒険』「カメレオンのレオン」シリーズ、エッセイに『図工準備室の窓から』など多数。『いいわけはつづくよ どこまでも』は『願いのかなうまがり角』『そこから逃げだす魔法のことば』『アチチの小鬼』に続く「おじいちゃんとぼく」シリーズの第4弾でおじいちゃんとぼくの二人の掛け合いで物語が進行する。


絵 田中六大(たなかろくだい)

1980年、東京に生まれる。多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻版画コース修了。2005年ますむらひろしコミック大賞、2006年ちばてつや賞佳作。マンガ作品に『クッキー缶の街めぐり』、絵本作品に『うどん対ラーメン』、挿絵作品に『願いのかなうまがり角』『そこから逃げだす魔法のことば』『アチチの小鬼』など多数がある。

【著者紹介】

作 岡田 淳(おかだじゅん)

1947年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業。図工専任教師として小学校に38年間勤務。その間に『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』でデビューし、斬新なファンタジーの手法で独自の世界を描く。『放課後の時間割』(日本児童文学者協会新人賞)、『学校ウサギをつかまえろ』(同協会賞)、『雨やどりはすべり台の下で』(サンケイ児童出版文化賞)、『扉のむこ...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784035307709
本体価格 ¥1,200 (JPY)
ページ数 143

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)