本文へスキップ
もちもちぱんだ ちょこっと 頭やわらかドリル 小1レベル 表紙

もちもちぱんだ ちょこっと 頭やわらかドリル 小1レベル

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2024/06/26 | 掲載終了日 2024/06/25


ハッシュタグ:#もちぱんドリル #NetGalleyJP


内容紹介

「もちもちぱんだ」のキャラクターが、おいしそうな「おやつ」の世界で遭遇するパズル的な問題を集めた、「思考力」の育成に特化した問題集です。

あそび感覚で解ける問題(前半:絵探し)から順を追って考える問題(後半:発言の推理)まで、徐々に難易度が高くなっても、子どもたちは本の世界にどんどん入り込んでいきます。

教科主体の内容ではないからこそ、長期休暇の家庭学習にも取り入れたいドリルです。

※「小1レベル」のほか、「小2レベル」「小3レベル」も同時発売です。

「もちもちぱんだ」のキャラクターが、おいしそうな「おやつ」の世界で遭遇するパズル的な問題を集めた、「思考力」の育成に特化した問題集です。

あそび感覚で解ける問題(前半:絵探し)から順を追って考える問題(後半:発言の推理)まで、徐々に難易度が高くなっても、子どもたちは本の世界にどんどん入り込んでいきます。

教科主体の内容ではないからこそ、長期休暇の家庭学習にも取り入れたいドリルです。

※「小1レベル」のほ...


出版社からの備考・コメント
本書の発行形態は、カバーなしの「ペーパーバック」です。
全80ページ中、24ページを公開しています。

本書の発行形態は、カバーなしの「ペーパーバック」です。
全80ページ中、24ページを公開しています。


おすすめコメント

 小学校1〜3年生はまだ教科学習の負担が少ない時期です。日々の学習習慣とともに、この時期に「思考力」を身につけておくことで、高学年からの「伸び」に期待ができます!

※小学1年生で習う漢字は、ルビを振って漢字表記。2年生以上で習う漢字は平仮名表記を基本とします。


 小学校1〜3年生はまだ教科学習の負担が少ない時期です。日々の学習習慣とともに、この時期に「思考力」を身につけておくことで、高学年からの「伸び」に期待ができます!

※小学1年生で習う漢字は、ルビを振って漢字表記。2年生以上で習う漢字は平仮名表記を基本とします。



販促プラン

読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
また、SNS等にもレビューを投稿いただき、多くの方に知らせていただけますと嬉しいです。

拡材や指定配本をご希望の書店様は
<実務教育出版 販売部>へお問合せをお願いいたします。 

読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
また、SNS等にもレビューを投稿いただき、多くの方に知らせていただけますと嬉しいです。

拡材や指定配本をご希望の書店様は
<実務教育出版 販売部>へお問合せをお願いいたします。 


出版情報

発行形態 その他
ISBN 9784788909809
本体価格 ¥1,100 (JPY)
ページ数 80

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)