大奥の御幽筆3
約束の花火
菊川あすか
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/08/21 | 掲載終了日 2024/08/10
ハッシュタグ:#大奥の御幽筆3 #NetGalleyJP
内容紹介
☆ ☆ ☆
ことのは文庫✕魔法のiらんど
『泣ける文芸小説コンテスト』入賞作!
大奥にも友情があり、青春がある。
大奥を舞台に女中たちの友情を綴る、
彷徨える亡霊の魂を救う感涙の歴史ファンタジー第3弾!
A story about the friendship of maids set in Ooku.
The third tear-jerking historical fantasy that saves the souls of wandering ghosts!
Ooku was the harem of the Tokugawa shogun.
O means grand and oku means women’s quarters.
The only male admitted to the ooku was the shogun.
The Ooku ladies included the shogun’s mother, legal wife, concubines, and maids.
☆ ☆ ☆
【ゲラを読まれる方へ大切なお願い】
・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があります。
・レビューなどでのネタバレ行為はネットギャリーのみならず、外部サイトやSNS等の多くの方が目にする場でもお控えください。
・自分には合わない作品だった場合、今後のためにも建設的なご意見をよろしくお願いします。
※今作は作者のご厚意によって提供いただいた校了前の大切なゲラを公開をしています。
※今作にこれから出会うであろう多くの読者のためにも、ご理解の上、素敵なレビューによる応援とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
☆ ☆ ☆
【内容紹介】
大奥で唯一のお役目である「御幽筆」として亡霊騒ぎを調査する里沙のもとへ、
毎晩うなされる友を心配する女中から依頼が持ち込まれる。
さっそく亡霊の仕業ではないかと調査を始める里沙。だがその傍らにはあらたな亡霊の姿が……。
人と亡霊、生者と死者。
けして交わることのないそれぞれの想いが、霊視の力で綴られた里沙の手紙によって交錯する時、
彼女は親友のお松に隠されたある想いを知ることになる――。
【目次】
序章
第一章 謎の亡霊
第二章 二人の御末
第三章 黒い影
第四章 優しい嘘
第五章 光をくれた人
終章 約束の花火
【contents】
Prologue
Chapter 1: Mysterious Ghost
Chapter 2: The Osue of the two
Chapter 3: Black Shadow
Chapter 4: Kind Lies
Chapter 5: The person who gave me hope
Final chapter: Promised fireworks
◆著者について
菊川あすか(きくかわ・あすか)
東京都在住。2017年スターツ出版から『君が涙を忘れる日まで。』でデビュー。
その後の著作に……
『雨上がりの空に君を見つける』(スターツ出版文庫)※重版!
『この声が、きみに届くなら』(集英社オレンジ文庫)
『君がくれた最後のピース』(実業之日本社)
……などがある。
江戸時代好きがきっかけで大奥の物語を書き、「泣ける文芸小説コンテスト」に応募し、受賞に至る。
共感度の高い等身大のキャラクター、心救われる感動ストーリーが人気。
◆イラストレーターについて
春野薫久(はるの・たく)
2019年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。
主な仕事は書籍の装画やゲームのキャラクターの制作、モチーフは人物が中心。
和風と着物が大好き。
今作のカバーイラストの着物の柄はすべて春野先生によるデザインのもの。
(柄のデザインは作品の特設サイトで見れます)
出版社からの備考・コメント2>
【書店員様へご案内】
拡材や新刊配本のお申込みを非公開コメントにて承っております。
◎ご希望の書店員様は「番線 or 番線情報」「書店名」「ご発注者様名」をご記載の上、
非公開コメントにてお問合せください。
◎こちらの新刊タイトルのお申し込み締め切りは2024年7月12日(金)迄承っております。
※締め切り後のご注文につきましては、
【マイクロマガジン社 販売営業部】までお問い合わせいただけますと幸いです。
※受注状況によってはご希望数より調整が入る可能性がございます。予めご了承ください。
※非公開コメントのみでお申込みいただいた場合、通知が届かずに
ご注文をお受けできない場合がございます。必ずご注文と併せてレビュー投稿をお願いいたします。
※弊社営業担当よりご登録のメールアドレスや店舗様へご連絡させていただく場合がございます。
拡材や新刊配本のお申込みを非公開コメントにて承っております。
◎ご希望の書店員様は「番線 or 番線情報」「書店名」「ご発注者様名」をご記載の上、
非公開コメントにてお問合せください。
◎こちらの新刊タイトルのお申し込み締め切りは2024年7月12日(金)迄承っております。
※締め切り後のご注文につきましては、
【マイクロマガジン社 販売営業部】までお問い合わせいただけますと幸いです。
※受注状況によってはご希望数より調整が入る可能性がございます。予めご了承ください。
※非公開コメントのみでお申込みいただいた場合、通知が届かずに
ご注文をお受けできない場合がございます。必ずご注文と併せてレビュー投稿をお願いいたします。
※弊社営業担当よりご登録のメールアドレスや店舗様へご連絡させていただく場合がございます。
おすすめコメント
ことのは文庫✕魔法のiらんど『泣ける文芸小説コンテスト』とは!?
2021年11月~2022年3月まで開催された「泣ける文芸」をテーマにしたコンテスト。
◎感情を揺さぶられて、思いっきり泣ける作品
◎思いっきり泣いた後、気づいたら心が軽くなって前向きになれる作品
などをテーマに多くの作品がエントリー。
今作は、作品名『奥の恋文』で応募され、見事入賞となった江戸の大奥を舞台とする作品です。
【審査員の選評】(一部抜粋)
時代劇というと考証の面で読みにくいものになりがちですが、この作品は違いました。
「大奥」という舞台をまるで「後宮モノ」とでも言うべき軽やかな読み味で最後まで楽ませてくれました。
里沙の視えるがゆえの悩みや葛藤は王道の展開ですが、視えるからこそ何をさせるかのアイデアが秀逸で、
それにより感動を生むことに成功しています。
【受賞者コメント】 (一部抜粋)
この作品を書く前の私は、自分が何を書けばいいのか、どうすれば読んで下さる方の心に残る作品が書けるのかとても悩んでいました。
そんな時にコンテストのことを知り、余計なことを考えて悩むより自分が書きたいことや伝えたいことをそのまま執筆しようと決め、
『奥の恋文』という作品が生まれました。
私は江戸時代が好きなので大奥を舞台に選びましたが、
江戸時代でも令和でもそこに生きる人々の苦悩はきっと共通するところがあるのではないかなと思いながら書きました。
主人公は普通の人とは違うある力を持っているせいで苦しんできたのですが、奥勤めをすることでどう変わっていくのか、
そして周りの人が主人公と出会うことでどう変わっていくのかを是非見届けていただけたら嬉しいです。 (著者:菊川あすか)
販促プラン
あなたの【おすすめコメント】大募集!!
拡材に使わせていただきます!
①応援レビューを拡材(帯またはPOP)やECサイトに使用させていただきます!
期間内にいただい応援レビューを、拡材に使用させていただく場合があります。
掲載文字数に制限がありますので、一部抜粋の上、整理した文面になります。
書籍オビに採用された方にはサイン本を1冊進呈します。
※掲載時には事前にご連絡・確認をいたします。
※サイン本の発送は国内に限らせていただきます。
※出版社にメールアドレスを開示設定されていない場合は、送付先の確認のご連絡ができかねますのでご注意ください。
《拡材用の応援レビュー募集期間》
~2024年7月9日(火)午前10時
②応援レビューを特設サイトで紹介します!
期間内にいただいた応援レビューは、刊行時に公開する予定の作品特設サイトのレビュー紹介欄にて掲載する場合がございます。
※レビュアー様のお名前も併せて掲載させていただきたい場合は、事前にご連絡いたします。
《特設サイト応援レビュー募集期間》
~2024年7月9日(火)午前10時
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は、恐れ入りますが『マイクロマガジン社 販売部』まで直接お問合せをお願い致します。
出版情報
| 発行形態 | 文庫・新書 |
| ISBN | 9784867166161 |
| 本体価格 | ¥720 (JPY) |
| ページ数 | 288 |