新版 蔦屋重三郎 江戸芸術の演出者
松木 寛
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/10/08 | 掲載終了日 2025/02/12
ハッシュタグ:#新版蔦屋重三郎江戸芸術の演出者 #NetGalleyJP
内容紹介
❖
2025年 NHK大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」の主人公、
蔦屋重三郎とは何者か!?
❖
写楽、歌麿、京伝、馬琴らを世に送り出した
ヒットメーカーの奇才と人脈!
――――――――――――――
日本美術史と出版文化の研究者がその実情に迫った決定版。
サントリー学芸賞受賞作。
――――――――――――――
作家や絵師の才能を見抜く眼力と、独創的な企画力で、東洲斎写楽、喜多川歌麿、山東京伝、滝沢馬琴らを世に出した版元・蔦屋重三郎。江戸文芸と浮世絵の黄金期を築いた「蔦重」をめぐる人間模様を、浅間山の噴火と天明の飢饉、田沼政治と寛政の改革などの社会背景とともに描き出す。
巻末解説・池田芙美(サントリー美術館学芸員)
(※NetGalleyでの公開については巻末解説は非公開とさせていただいております※)
----------------------------------
著者/松木 寛(まつき・ひろし)
1947年、仙台市生まれ。東北大学文学部卒業、同大学院修士課程修了。日本美術史専攻。東北大学文学部東洋日本美術史科助手を経て、東京都美術館学芸員を務めた。著書に『名宝日本の美術 北斎・広重』(小学館)、『浮世絵八華 第四巻 写楽』(共著,平凡社)、『御用絵師 狩野家の血と力』(講談社選書メチエ)等がある。
出版社からの備考・コメント2>
★巻末p244~の<解説>につきましてはNetGalleyでは非公開とさせていただいております。
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
おすすめコメント
----------------------
本書は、1988年に日本経済新聞社刊より刊行され、2002年に講談社学術文庫で刊行された書籍に、新たに解説を加えた新版です。
----------------------
◆目次◆
・プロローグ
一 吉原時代――創業
二 通油町進出
三 黄表紙出版と筆禍事件
四 美人画の制覇――喜多川歌麿
五 役者絵への野望――東洲斎写楽
六 次代を透視して――死
・主な参考文献
・学術文庫版あとがき
・解説 江戸メディア文化の仕掛人(池田芙美)
(※NetGalleyの公開については解説は非公開とさせていただいております。是非、書店にて本書をお手に取ってご確認いただけましたら幸いです。)
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※ネタバレになるレビューはお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。
★★★
作品の拡材ご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 書籍営業部>まで直接お問合せをお願いいたします。
★★
出版情報
| ISBN | 9784065373569 |
| 本体価格 | ¥1,100 (JPY) |
| ページ数 | 256 |