本文へスキップ
穂束栞は夜を視る 表紙

穂束栞は夜を視る

ログインするとリクエスト可能か確認できます。 ログインまたは今すぐ登録

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2025/04/15 | 掲載終了日 未設定

ハッシュタグ:#穂束栞は夜を視る #NetGalleyJP


内容紹介

【あらすじ】
貴様はこれから先、死ぬまで妖魔から命を狙われ続ける。それは変わることのない事実だ――。

小学4年生の穂束栞(ほづかしおり)は、車で移動していたところを怪異に襲われ、唯一の肉親だった祖父・千畝(ちうね)を亡くした。
傷心中の栞を訪ねてきたのは、祖父の弟子を名乗る道士・白銀(しろがね)と獰猛な大男・窮奇(きゅうき)。二人は、怪異を惹き寄せる特異体質を持つ栞を守るためにやってきたのだという。
霊能力者だった祖父の死をきっかけに、結界が解かれ、さまざまな妖魔が栞に襲い掛かる。
この世ならざるモノから目を背けてきた栞だったが、白銀・窮奇と出会い、怪異に立ち向かうことを決意する。

『夜行堂奇譚』嗣人が放つ、スペクタクル・ホラーシリーズ開幕!
装画:syo5

【著者プロフィール】
熊本県荒尾市出身、福岡県在住。温泉県にある大学の文学部史学科を卒業。在学中は民俗学研究室に所属。 2010年よりWeb上で夜行堂奇譚を執筆中。妻と娘2人と暮らす専業作家。著作に『夜行堂奇譚』シリーズ、『天神さまの花いちもんめ』(ともに産業編集センター)、『四ツ山鬼談』(竹書房)など。

【あらすじ】
貴様はこれから先、死ぬまで妖魔から命を狙われ続ける。それは変わることのない事実だ――。

小学4年生の穂束栞(ほづかしおり)は、車で移動していたところを怪異に襲われ、唯一の肉親だった祖父・千畝(ちうね)を亡くした。
傷心中の栞を訪ねてきたのは、祖父の弟子を名乗る道士・白銀(しろがね)と獰猛な大男・窮奇(きゅうき)。二人は、怪異を惹き寄せる特異体質を持つ栞を守るためにやってきたのだという。
...


出版社からの備考・コメント

【NetGalleyをご利用の皆さまへ】
・読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!
・いただいたコメントは各種販促活動に使用させていただく場合がございます。
※すべてのリクエストにお応えできない場合がございます。予めご了承ください。

【書店員の皆さまへ】
書籍のご注文や拡材をご希望の書店さまは、恐れ入りますが<産業編集センター出版部>まで直接お問合せをお願いいたします。

【NetGalleyをご利用の皆さまへ】
・読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!
・いただいたコメントは各種販促活動に使用させていただく場合がございます。
※すべてのリクエストにお応えできない場合がございます。予めご了承ください。

【書店員の皆さまへ】
書籍のご注文や拡材をご希望の書店さまは、恐れ入りますが<産業編集センター出版部>まで直接お問合せをお願...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784863114401
本体価格 ¥1,800 (JPY)
ページ数 302

閲覧オプション

NetGalley Reader (PDF)
NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)

NetGalley会員レビュー

育ての親、霊能者の祖父が殺された小学4年の栞は、祖父の弟子、白銀と窮奇に守られる事に。怪異との戦いの中で明らかになっていく、3人の秘めた思い。それが交差していく様に息を呑み、行き着く先が幸であることを願っていた。

--------------------------

栞に対する白銀と窮奇の態度の違い。それはまるで、明るく優しくやり取りを大変にする母と、ぶっきらぼうだが導き手となる父。その
様に、読みながら思わず微笑んでいた。

人を怖がりひとりぼっちだと思い込んでいた小学4年生の栞が、友だちと交わろうと決心したのは、2人が怪異に向かう態度を見ていただけではないのだろう。栞に向き合う態度が異なる2人から、心の安心ももらう事ができたからだろう。

そんな白銀と窮奇の関係を知った時、互いに抱く想いがいかに複雑なものであろうかと想像し、言葉に詰まった。そして、ずっと引っかかっていた2人のやり取りの微妙さに腑が落ちた気がした。

一方、2人に寄り添われ、学校を「楽しい」と感じる事で、栞はきっと自分を認めることができたのだろう。だから、保護されるだけの立場から立ち上がる事ができたのだ。2人の想いを、栞がその力を解放し結ぶ事ができたからこそ、決戦に転機をもたらすことができた。

祖父と白銀が抱く「誰かを助けたい」と言う願いは、しっかりと栞に受け継がれたはず。まだ幼いから、これからも白銀と窮奇に守られていくことだろう。でも、そんな一方的な立場ではなく、栞はその願いからまずは2人の関係をとりなしていくはず。そして、その願いを3人で更にかなえていくのだろう。
これからの栞の成長が楽しみになるとともに、2人の想いと願いがどうなるか見守っていたくなった。

このレビューは参考になりましたか?

唯一慕っていた祖父を亡くし、ほぼ天涯孤独になってしまった小学生の穂束栞の元へ、祖父の弟子と名乗る2人の男が現れる。
祖父を亡くしたことにより栞の身を守るため、そして死の原因を突き止める為、そこには人為らざるものが介在していた痕跡があった。

白銀の窮奇の2人が守る姿も良かったですが、守られだけに甘んじない栞の成長も良かったです。
嗣人先生お得意の妖魔もので、本作はこれ一冊がエピローグ的、これからこの物語は始動する!そんな期待に満ち溢れるます。

このレビューは参考になりましたか?

妖魔を惹きつけてしまう特異体質の主人公が白銀と窮奇に助けられ、怪異に立ち向かっていくストーリー。
設定はよくある感じかと思い読み始めましたが、キャラクターそれぞれが魅力があり、あっという間に読み終えてしまいました。怪異ものが好きなので、もう少し怪異について深堀りしてもらえたらと思うところもありますが、シリーズ化がされることを期待します。

このレビューは参考になりましたか?

とにかく面白い!読めば読むほど、秘密が明らかになっていくので、一気読みしてしまいました!
登場人物がそれぞれ自分をしっかり持っており、それが揺らぐことがなく、格好いいです!
その後が気になる終わり方だったので、続編待ってます!

このレビューは参考になりましたか?

おもしろい!
キャラクターが魅力的で引き込まれました。
怪異を引き寄せてしまう少年、彼を守る二人の大人。この二人が見た目も中身も正反対すぎて、そのバランスを取るように少年が間に挟まる構図が絶妙すぎました。今後どうなっていくのか気になるシリーズ。早くも続きが読みたいです。

このレビューは参考になりましたか?

登場人物の個性的なキャラクターがとても魅力的で、ホラー要素を含んでいるのに怖くない。栞と白銀、窮奇の三人の掛け合いが微笑ましくて、あっという間に読了した。何だかんだできちんと面倒みてくれる窮奇がとても好ましい。
栞が自身の特異体質と向き合い、精神的にも成長していく姿が物語のキーにもなっているのかな、とも感じた。
ぜひ、続きをお待ちしています。

このレビューは参考になりましたか?

すぐに分かった。窮奇が推しキャラになるって。覚醒シーンに興奮!すてきだ。
まだ子供でいてほしい白銀と「んなこたぁ知ったこっちゃねえ」窮奇に翻弄されつつも
状況を知ることで、優しくて弱く、傷つきたくない栞が覚悟を決めて強くなった。
10歳にはとても酷だけど…
白銀の過去や窮奇との関係、栞の成長や学校生活はどうなっていくのか楽しみすぎる。

このレビューは参考になりましたか?

ゲラ読みさせていただき、本当にありがとうございました!
一気読みでした!
登場人物がもうめちゃくちゃ良いですね!!
主人公が健気で素直で、守ってあげたくなります。
最初は小学生が主人公だとアラフォーの私だと入り込めなかったらどうしよう、と少し不安でしたが
全く問題ありませんでした。
タイプの全然違う2人が栞くんを守っていくうちに、どんどんこちらも2人にハマってしまいました。
ホラーとしても怖すぎることなく、アクション感もあって、ラノベやライト文芸が好みのお客様にも刺さりそうです!
この作品もシリーズ化してほしいと強く願います!
コミック化もしてほしいです!

このレビューは参考になりましたか?

祖父を亡くし天涯孤独となった小4の栞の元に現れた、祖父の弟子・白銀と窮奇。視える事で、惹き付ける事で狙われる栞と、彼を守る二人の男たちと、引き継がれた想いを胸に怪異に立ち向かうスペクタルホラー。

他の人には視えないモノを退治する物語、とは簡単に纏められない設定の奥深さ。主人公がまだ幼く、その年齢設定で大丈夫か?と心配になったが、逆に素直な子供の視点がある事で冒険度とワクワク感が増した。栞の家族の事や、二人の弟子の事も謎が多く、その他の登場人物も何となく皆怪しさがあり、誰も信用出来ない恐怖にもずっと付き纏われた。
家でも学校でも、ただ守られる事だけを選ぶのではなく、自分でしっかりと選択して進んでいく栞の姿に勇気をもらえた。
栞くらいの年齢〜大人まで楽しめる、妖魔討伐成長物語。

このレビューは参考になりましたか?

著者の作品はすべて購入して読ませていただいています。夜行堂シリーズのやや子供向け版、ややライト版のような印象でした。大事なものを失いつつも、新たな大事なものを得る主人公の姿には好感を持てました。保護者二人のキャラも尖っていて、楽しく読めました。
こちらもシリーズ化して、おいかけていきたいです。

このレビューは参考になりましたか?

栞くん!!!と彼の感情に寄り添いながら読みました。こんな、賢くて優しくて可愛い子があまりに過酷すぎる宿命。にしても彼を守るイケメン2人が濃すぎる。師匠との弟子時代の話沢山知りたいです。というか師匠、もっと師匠の物語が聞きたい。これは是非とも続編を!!!

このレビューは参考になりましたか?

「夜行堂奇譚」著者新シリーズ!
大人びざるを得なかった子どもと、(だいぶ)怪しげな大人2人のバディものはホラーというよりは心温まる妖バトルものといった風情。
一応この一冊で完結はしているけれど、まだまだ先を望めそうな展開に続刊も楽しみです。

このレビューは参考になりましたか?

アジアンテイストの怪異ホラーかと思いきや、妖怪退治のアクションも織り込まれ、主人公たちが問題解決へと進んでいく流れは、ホラー特有の消化不良が無くとても良かったです。続きがとても気になるので、今から楽しみにしています。

このレビューは参考になりましたか?