本文へスキップ
作家の黒歴史 デビュー前の日記たち 表紙

作家の黒歴史 デビュー前の日記たち

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2025/03/25 | 掲載終了日 2025/03/27


ハッシュタグ:#作家の黒歴史デビュー前の日記たち #NetGalleyJP


内容紹介

\\えっ! 宮内さん、//
そんなことまで明かしちゃっていいんですか!?

デビュー前の「若かりし自分」を徹底批評!?
稀代のストーリーテラーの創作の源流に迫る
宮内悠介、初の傑作エッセイ集!

「もちろん、いま現在も恥ずかしくて間違っていることは疑いない。」

作家・宮内悠介が誕生する十年以上前。
誰に向けてでもなく、一人虚空に吼えるように書き連ねた大量の日記、詩、散文の数々。尖りまくった自己紹介、思想強めに自己を開陳、息を吸うように政治の話をし、プログラマとして働きながら本当に作家になれるのか怯え、終わった恋を引きずり、呪われたアパートに住みながら、深夜に街を徘徊したあの頃――。

ダークサイドに追いやった過去の自分に、あえて向き合うことで見えてきたものとは――?

--------------------------------
 二〇一二年ごろ、最初の本を出したときだと思う。それまで書きためていたブログの記事や日記をどうしようかと考えた。それらがどういうものだったかというと、他者に読まれることをあまり想定せず、一人虚空に向けて吼ほえているような、そういう雑文だった。
だから読者数も一桁くらいで、あってもなくても変わらない代物だとは言えた。
 だけど直感的には、将来問題になりそうだから消したほうがいいと思った。
 というのも、ぼくが書いてきたそれらの文章は癖があるというか、思想が強いというか、なんていうか、ちょっといろいろとソウルフルすぎた。そういう内面を隠して、フラットな、情緒の安定した常識人を演じつづけなければ社会的な死を迎えると感じているのは、何もぼく一人ではないだろう。
(「活動家だったころ」 冒頭より)

-------------------
【 目 次 】
1. 活動家だったころ
2. mixi 最初の投稿
3. 二〇〇八年のガザ紛争
4. リテラシーくそくらえ
5. 日記らしい日記
6. 修行僧時代
7. 妄想のなかの敵と戦う
8. 一行で読者を脱落させる
9. 賢明であることを避けるために
10. 呪いのアパート
11. さまざまな記憶のこと
12. それがどれだけしょうもなくとも
・まとめのようなもの 
・暗流
--------------------------------

著者/宮内悠介(みやうち・ゆうすけ)
1979年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2010年に短編「盤上の夜」で第1回創元SF短編賞選考委員特別賞(山田正紀賞)を受賞。2012年に連作短編集『盤上の夜』として刊行しデビュー、同作で第33回日本SF大賞を受賞。2014年に『ヨハネスブルグの天使たち』で第34回日本SF大賞特別賞、2017年に『彼女がエスパーだったころ』で第38回吉川英治文学新人賞、『カブールの園』で第30回三島由紀夫賞、2018年に『あとは野となれ大和撫子』で第49回星雲賞(日本長編部門)、2020年に『遠い他国でひょんと死ぬるや』で第70回芸術選奨文部科学大臣新人賞、2024年に短編「ディオニソス計画」で第77回日本推理作家協会賞(短編部門)、『ラウリ・クースクを探して』で第11回高校生直木賞と第4回加賀乙彦顕彰特別文学賞を受賞。著書に『国歌を作った男』『暗号の子』など多数。

\\えっ! 宮内さん、//
そんなことまで明かしちゃっていいんですか!?

デビュー前の「若かりし自分」を徹底批評!?
稀代のストーリーテラーの創作の源流に迫る
宮内悠介、初の傑作エッセイ集!

「もちろん、いま現在も恥ずかしくて間違っていることは疑いない。」

作家・宮内悠介が誕生する十年以上前。
誰に向けてでもなく、一人虚空に吼えるように書き連ねた大量の日記、詩、散文の数々。尖りまくった自己紹介、思想強めに...


出版社からの備考・コメント
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方

下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------

※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。

★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、...


おすすめコメント

----------------------
◆担当編集者より◆
誰にでも一つや二つある、もはや向き合いたくもないはずの「黒歴史」に真っ向から突っ込むなんて! しかも読者に見られるところで! 宮内さんの振り切った企みに驚きつつ原稿を読むうちに見えてきたのは、作家にとって「書くこととはどういうことなのか」という問い。
デビュー前の宮内さんに出会い直し、宮内さんの「純」な原動力に触れられる、稀有な読書体験をぜひ味わってみてください!
----------------------

----------------------
◆担当編集者より◆
誰にでも一つや二つある、もはや向き合いたくもないはずの「黒歴史」に真っ向から突っ込むなんて! しかも読者に見られるところで! 宮内さんの振り切った企みに驚きつつ原稿を読むうちに見えてきたのは、作家にとって「書くこととはどういうことなのか」という問い。
デビュー前の宮内さんに出会い直し、宮内さんの「純」な原動力に触れられる、稀有な読書体験を...


販促プラン


読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集ともに楽しみにお待ちしております。

※発売前作品のため、ネタバレや、読書メーターやブクログなどNetGalley以外の外部書評サイトやSNS等で発売前にレビューを投稿することはお控えください。(SNSにてNetGalleyレビューページのリンクをご投稿いただくことは問題ございません。)

ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。

★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 書籍営業部>まで直接お問合せをお願いいたします。

★★


読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集ともに楽しみにお待ちしております。

※発売前作品のため、ネタバレや、読書メーターやブクログなどNetGalley以外の外部書評サイトやSNS等で発売前にレビューを投稿することはお控えください。(SNSにてNetGalleyレビューページのリンクをご投稿いただくことは問題ございません。)

ご協力の程、何卒宜しくお願い...


出版情報

ISBN 9784065388549
本体価格 ¥1,600 (JPY)
ページ数 256

閲覧オプション

NetGalley Reader (PDF)
NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)