ちかくにあるいのち図鑑 ヒツジ
イラリア・デモンティ 文 カミッラ・ピントナート 絵 河 清美 訳 渡辺 和之 監修
ログインするとリクエスト可能か確認できます。 ログインまたは今すぐ登録
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2025/09/15 | 掲載終了日 2025/09/10
ハッシュタグ:#ちかくにあるいのち図鑑ヒツジ #NetGalleyJP
内容紹介
ヒツジときいて、なにを思い浮かべる? 白くてもこもこの毛に、メェ〜という鳴き声?
じつは、ヒツジのいいところは、かわいさだけじゃない。服を作るための繊維や、チーズを作るためのミルク、おいしい肉など、くらしを快適にするためのさまざまなものをあたえてくれる、すごい動物なんだ。
この本では、ヒツジと人間の長い歴史や、品種、飼い方、羊毛の刈り取りから毛糸ができるまで、世界の遊牧民のくらしなど、ヒツジのすべてを紹介するよ。
楽しく読んでいるうちに専門的な知識が増える、豪華なイラスト図鑑!身近な材料で、手作りフェルトにも挑戦してみよう。今日からきみもヒツジ博士だ!
おすすめコメント
1、ヒツジが、歴史の中で人間とどのように関わってきたか、家畜としての役割を、具体的に例をあげて説明(羊毛、ミルクの利用など)。人間にとっての家畜の存在の大切さを知ることができる。
2、野生種と家畜種のヒツジの違いや、体のしくみなど、生物図鑑としての内容も充実。文化面も含め、ここまでヒツジについて説明した図鑑は日本では他にない。
3、オールカラーで、見開きにつき1テーマとなっており、どこから読んでも楽しめる。家庭でチャレンジできるフェルト作りの方法なども掲載しており、調べ学習にぴったり。
出版情報
発行形態 | ハードカバー |
ISBN | 9784759824575 |
本体価格 | ¥2,300 (JPY) |
ページ数 | 72 |
関連リンク
閲覧オプション
NetGalley Reader (PDF)
NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)