学校ふしぎクラブと言葉の国
篠崎カズヒロ 北田瀧
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2018/02/07 | 掲載終了日 2018/12/10
ハッシュタグ:#学校ふしぎクラブ #NetGalleyJP
内容紹介
読むだけで小学校常用漢字がすべて覚えられる画期的な学習マンガ!!
・低学年でもOK!!
絵や文脈から未習の文字でも読みを推測できるのでふりがななしで読みこなせます。
ページ対応の索引も付いているので読めない字はすぐに調べることができます。
・ハラハラドキドキの大冒険ストーリー!
漫画の再読性の高さを最大利用!繰り返し読むことで自然と漢字が覚えられる!
・子供が好きなナゾ解きも満載!
漢字クイズも収録。興味を持って学べます。
<2020年からの学習指導要領にも対応の1026文字を収録>
読んでいてもお父さんお母さんに怒られない!
視覚的に楽しく漢字が学べる学習マンガです。
おすすめコメント
【著者より】
念願の児童マンガに関わることが出来ました。
恐竜や変形ロボ、魔法のランプに孫悟空…全部ぼくが大好きなものばかりです。
『夢は自らの力で実現してこそ価値がある』
そのきっかけの一冊になれたら嬉しいです。
――篠崎カズヒロ
言葉や漢字を知ることは、未知の素敵な世界にあなたが入っていけるようになるということ。
言葉や漢字を使えるようになるということは、あなたが新しい世界を作れるということです。
……言葉の国へようこそ!
――北田瀧
【担当編集者より】
本書は知人の娘さんにまつわる出来事が企画の発端になりました。
どこにでもいるごく普通の小学校3年の女の子らしいのですが、
ある日、家にあったスーパーのチラシを持ってきて、
突然、学校では習っていないであろう漢字の商品名を
一字一句間違うことなくスラスラと読み上げたそうです。
驚いてそのわけを聞くと「パパのマンガに全部書いてた」と。どうやら知人の本棚に刺さっている、
ふり仮名がない青年コミックを繰り返し読むうちに、自然と文脈から漢字を覚えてしまったようなのです。
ひょっとしたら小学生が苦もなく漢字を覚えるには、再読性の高いマンガという媒体が一番すぐれているのではないか……。
その思いを漫画家の篠崎さん、作家の北田さんが見事に一冊の児童マンガに昇華させてくれました。
リビングやお子さんの本棚などいつでも手に取って読めるところに置いていただければ、その効果はさらに高まると思います。
販促プラン
皆様からのレビューを書店様への販促、新聞広告に活用させていただきたいです!
皆様からのレビューを書店様への販促、新聞広告に活用させていただきたいです!
出版情報
| 発行形態 | ソフトカバー |
| ISBN | 9784864105859 |
| 本体価格 | ¥1,200 (JPY) |