本文へスキップ
わたしのおじさんのロバ 表紙

わたしのおじさんのロバ

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2018/12/03 | 掲載終了日 2019/02/14


ハッシュタグ:#わたしのおじさんのロバ #NetGalleyJP


内容紹介

もし、家の中でロバを飼ったら、どうなるのでしょう?

おじさんのロバは、おきにいりの椅子にすわったり、台所でさかだちをしたり、ブタやイヌのともだちが遊びにきたり、靴下をはいたり、ピアノをひいたりします。

これが、なんともいえない予測のつかないおかしさを生み出しています。

村上春樹氏のあとがきによると、「ロバの顔や仕草がなにしろとてもすてきです。見ているだけで飽きない。さて、ロバはほんとうにいるのでしょうか? ほんとうはいないのでしょうか? ロバは見える人にしか見えないのでしょうか? ひょっとして、あなたの隣にロバがいたりしませんか?」と書かれていて、想像して楽しむことをすすめています。

このロバは実在するのでしょうか? 家の中にロバがいることをおじさんは知っているのでしょうか? この微妙なあいまいさは、最後まで維持されます。おじさんは平然とロバのいたずらが見えないふりをしているのか、あるいはぜんぜん気づいていないのか、そのどちらかですね。

もし、家の中でロバを飼ったら、どうなるのでしょう?

おじさんのロバは、おきにいりの椅子にすわったり、台所でさかだちをしたり、ブタやイヌのともだちが遊びにきたり、靴下をはいたり、ピアノをひいたりします。

これが、なんともいえない予測のつかないおかしさを生み出しています。

村上春樹氏のあとがきによると、「ロバの顔や仕草がなにしろとてもすてきです。見ているだけで飽きない。さて、ロバはほんとうに...


おすすめコメント

<著者紹介>

トビー・リドル 

1965年、オーストラリア、シドニー生まれ。1985年、シドニー大学でビジュアルアートの学士号取得。1991年、建築学の学士号取得。1986年から、フリーのイラストレーター・漫画家として活躍。1988年より、絵本作家としても活躍。2011年、オーストラリア児童図書賞絵本部門オナー受賞。


村上春樹

1949年、京都府生まれ。早稲田大学文学部卒業。主な著書に『ノルウェイの森』(講談社)、『1Q84』(新潮社)。訳書にサリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』(白水社)、『急行「北極号」』などのオールズバーグ作品、シルヴァスタイン『おおきな木』(共にあすなろ書房)ほか多数。

<著者紹介>

トビー・リドル 

1965年、オーストラリア、シドニー生まれ。1985年、シドニー大学でビジュアルアートの学士号取得。1991年、建築学の学士号取得。1986年から、フリーのイラストレーター・漫画家として活躍。1988年より、絵本作家としても活躍。2011年、オーストラリア児童図書賞絵本部門オナー受賞。


村上春樹

1949年、京都府生まれ。早稲田大学文学部卒業。主な著書に『ノ...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784751528464
本体価格 ¥0 (JPY)