本文へスキップ
余計なことはやめなさい! 表紙

余計なことはやめなさい!

ガトーショコラだけで年商3億円を実現するシェフのスゴイやり方

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2018/11/26 | 掲載終了日 2020/04/15

ハッシュタグ:#余計なことはやめなさい #NetGalleyJP


内容紹介

倒産寸前の赤字レストランが、

余計なことをやめるたびに業績がぐんぐんUP!

ランチもディナーも余計なことだった!!

食べログ「全国チョコレート店ランキング」第1位、

1本3000円、究極の最高級ガトーショコラだけを

販売して超人気、ケンズカフェ東京オーナーシェフが

明かす、小さな会社だからこその「やめる」経営。

常識破りの売り上げ急上昇の秘策とは?


【こんなことを「やめて」みました!】

ディナーをやめたら、倒産回避!

ランチとカフェをやめてガトーショコラ専門店にシフトしたら年商4700万円!

ネット通販をやめたら、年商1億500万円!

シェフ業をやめて店の経営に専念したら、年商3億円!




倒産寸前の赤字レストランが、

余計なことをやめるたびに業績がぐんぐんUP!

ランチもディナーも余計なことだった!!

食べログ「全国チョコレート店ランキング」第1位、

1本3000円、究極の最高級ガトーショコラだけを

販売して超人気、ケンズカフェ東京オーナーシェフが

明かす、小さな会社だからこその「やめる」経営。

常識破りの売り上げ急上昇の秘策とは?


【こんなことを「やめて」みました!】

ディナーをやめた...


出版社からの備考・コメント

【著者プロフィール】
氏家健治(うじいえ けんじ)
「ケンズカフェ東京」オーナーシェフ。
1968年東京生まれ。ホテルオークラ東京、赤坂アークヒルズクラブ、
レストランマエストロ等、高級店で研鑽を重ね、
調理および製菓・製パンの技術を体得する。
1998年、東京・新宿御苑前に「ケンズカフェ東京」を開店。
現在はファミリーマートのスイーツ監修をはじめ
ライセンスビジネスも展開する。
また経営者・起業家向けのビジネス講演会も
日本全国で多数おこなっている。
著書に『1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ』(SB新書) 。

【著者プロフィール】
氏家健治(うじいえ けんじ)
「ケンズカフェ東京」オーナーシェフ。
1968年東京生まれ。ホテルオークラ東京、赤坂アークヒルズクラブ、
レストランマエストロ等、高級店で研鑽を重ね、
調理および製菓・製パンの技術を体得する。
1998年、東京・新宿御苑前に「ケンズカフェ東京」を開店。
現在はファミリーマートのスイーツ監修をはじめ
ライセンスビジネスも展開する。
...


おすすめコメント

倒産危機だったレストランが

「たった1つの商品」で年商3億円!

余計なことをやめるたびに、事業も収益もどんどんUP!

いったい何をやめるのか? やめ方、やめどき、

やめる代わりに「強化すべきこと」、

実践して成功したノウハウを、本書ですべて明かします!

あなたも、まず何か1つ、捨ててみませんか?

倒産危機だったレストランが

「たった1つの商品」で年商3億円!

余計なことをやめるたびに、事業も収益もどんどんUP!

いったい何をやめるのか? やめ方、やめどき、

やめる代わりに「強化すべきこと」、

実践して成功したノウハウを、本書ですべて明かします!

あなたも、まず何か1つ、捨ててみませんか?


販促プラン

◆新刊JP、新刊ラジオ、本が好きっ!をはじめ、
マネー・ビジネス系ウェブマガジンでの
書籍紹介、著者インタビュー。

◆TV,ラジオ、新聞、雑誌での、
ガトーショコラ、ファミマスイーツの紹介と合わせた書籍紹介、
著者インタビュー。

◆新刊JP、新刊ラジオ、本が好きっ!をはじめ、
マネー・ビジネス系ウェブマガジンでの
書籍紹介、著者インタビュー。

◆TV,ラジオ、新聞、雑誌での、
ガトーショコラ、ファミマスイーツの紹介と合わせた書籍紹介、
著者インタビュー。