本文へスキップ
セルフドリブン・チャイルド 表紙

セルフドリブン・チャイルド

脳科学が教える「子どもにまかせる」育て方

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2019/02/26 | 掲載終了日 2019/04/02

ハッシュタグ:#セルフドリブンチャイルド #NetGalleyJP


内容紹介

池 谷 裕 二 (東京大学薬学部教授・『パパは脳研究者』) 氏 推 薦 !

「これはすごい育児本だ。子供を管理する親から、 子供の相談役へのパラダイムシフト。

子も親も共に育つ教育科学。 今すぐ取り組むべき具体的な施策と知識に溢れている。」

脳科学の最新成果と数千の親子の実例から見えてくる子どもの「やる気」の育て方とは? エビデンスに基づく現代の親子への処方箋。

思春期の脳の発達を専門とする米国有数の臨床神経心理学者と 個人指導塾代表が示す「成功する子育ての科学」。


「はじめに」より

親の役割は、学校で―そして何より重要なのは、人生で― 成功するための判断力が身につくように、自主的に考え、行動する方法を子供に教えることだ。

子供が望まないことを強制するのではなく、好きなことを見つけて、 自分のなかのやる気を引き出すべきなのだ。

私たちの目的は、親のプレッシャーに依存するモデルから、 子供自身のやる気を育むモデルへの転換であり、それがこの本のタイトルにも表れている。

本書では、神経科学と発達心理学の重要な研究を紹介し、 ふたり合わせて60年に及ぶ、子供を対象とする仕事の経験を分かち合いたい。 

池 谷 裕 二 (東京大学薬学部教授・『パパは脳研究者』) 氏 推 薦 !

「これはすごい育児本だ。子供を管理する親から、 子供の相談役へのパラダイムシフト。

子も親も共に育つ教育科学。 今すぐ取り組むべき具体的な施策と知識に溢れている。」

脳科学の最新成果と数千の親子の実例から見えてくる子どもの「やる気」の育て方とは? エビデンスに基づく現代の親子への処方箋。

思春期の脳の発...


販促プラン

米アマゾンの教育心理学部門ロングセラー。本書は脳科学・教育科学の最新成果を一般読者向けにわかりやすく説いた、新しいタイプの育児書です。

『パパは脳研究者』(池谷裕二著、クレヨンハウス刊)等のサイエンス寄りの育児書との併売を希望いたします。

米アマゾンの教育心理学部門ロングセラー。本書は脳科学・教育科学の最新成果を一般読者向けにわかりやすく説いた、新しいタイプの育児書です。

『パパは脳研究者』(池谷裕二著、クレヨンハウス刊)等のサイエンス寄りの育児書との併売を希望いたします。


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784757160798
本体価格 ¥2,500 (JPY)