本文へスキップ
6600万年前……ぼくは恐竜だったのかもしれない 表紙

6600万年前……ぼくは恐竜だったのかもしれない

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2019/10/19 | 掲載終了日 2024/12/31


ハッシュタグ:#ぼくは恐竜 #NetGalleyJP


内容紹介

「とうさん、ぼく おおきくなったら、とうさんみたいに なりたい」 ドラコレックスの家族を通して描く「恐竜の絶滅」と「親子の愛」の物語。


恐竜が大好きな子どもたちが一番知りたい「絶滅」をテーマに親子の愛を伝える珠玉の絵本。 文は『おこだでませんように』(小学館)などの作品で知られる児童文学作家・くすのきしげのり先生、 絵は現代版水墨画と呼ばれる筆で恐竜を描く新進気鋭の画家・CANさんが手掛けます。 作品には、ドラコレックスやパキケファロサウルス、ティラノサウルスにケツァルコアトルスなど、 たくさんの恐竜が登場! ハラハラしたり、ドキッとしたり……。 巻頭・巻末には、恐竜をよく知らないお父さん、お母さんも一緒に楽しむことができる「恐竜探し」や、 遊んで学べる全国おでかけ「恐竜博物館情報」も掲載♪ 子どもと一緒に読み終えたあと、きっと恐竜展を見にいきたい気持ちになる一冊です。

「とうさん、ぼく おおきくなったら、とうさんみたいに なりたい」 ドラコレックスの家族を通して描く「恐竜の絶滅」と「親子の愛」の物語。


恐竜が大好きな子どもたちが一番知りたい「絶滅」をテーマに親子の愛を伝える珠玉の絵本。 文は『おこだでませんように』(小学館)などの作品で知られる児童文学作家・くすのきしげのり先生、 絵は現代版水墨画と呼ばれる筆で恐竜を描く新進気鋭の画家・CANさんが手掛けま...


おすすめコメント

『6600万年前……ぼくは恐竜だったのかもしれない』の「恐竜ぬりえ」シートを公開!

子どもたちに楽しんでいただければ幸いです。

https://www.chigakusha.jp/2020/03/207/


『6600万年前……ぼくは恐竜だったのかもしれない』の「恐竜ぬりえ」シートを公開!

子どもたちに楽しんでいただければ幸いです。

https://www.chigakusha.jp/2020/03/207/



販促プラン

【おうち時間応援キャンペーン with くすのきしげのり 】  

おうち時間はくすのきしげのり先生の作品を読もう!

本キャンペーン中、対象作品のどれか1冊でもレビューをご投稿頂いた方に、

絵本も入る「恐竜エコバッグ(デザイン:恐竜画家CANさん)」をプレゼント!

【キャンペーン期間】

2020年5月11日~7月10日

※エコバッグの数に限りがございます。

無くなり次第この期間内に終了する可能性がございます。 その際はこちらで告知致しますので予めご了承くださいませ。

【注意事項】

・本キャンペーン作品に、既にレビューをご投稿済みの場合は、それ以外の作品にレビューをご投稿ください。

・複数の作品にレビューをご投稿頂いた場合でも、お一人様1枚限りのプレゼントとなります。

・キャンペーン終了後、対象者の方へメールで送付先等の確認メールをお送りいたしますので、NetGalley登録メールアドレスの開示設定を行なっている方が対象となります。

・発送の都合上、国内在住の方が対象となります。

みなさま、ふるってご参加くださいませ!


【おうち時間応援キャンペーン with くすのきしげのり 】  

おうち時間はくすのきしげのり先生の作品を読もう!

本キャンペーン中、対象作品のどれか1冊でもレビューをご投稿頂いた方に、

絵本も入る「恐竜エコバッグ(デザイン:恐竜画家CANさん)」をプレゼント!

【キャンペーン期間】

2020年5月11日~7月10日

※エコバッグの数に限りがございます。

無くなり次第この期間内に終...