
本屋、はじめました 増補版
新刊書店Titleの冒険
辻山 良雄
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/01/11 | 掲載終了日 2020/01/31
ハッシュタグ:#本屋はじめました増補版 #NetGalleyJP
内容紹介
「何かを始めようと思っている」すべてのひとへ
東京・荻窪の小さな新刊書店「Title」。
「本が売れない」と言われるこの時代に、駅から徒歩12分という立地にオープンしながら、個人経営の書店としては異例なまでの好成績を上げ、注目を集めています。
そんなTitleの店づくりの秘密がつまった一冊が待望の文庫化!
物件探し、店舗のデザイン、カフェのメニュー、イベント、ウェブ、そして棚づくり。事業計画書から開店後の結果まで。リブロ池袋本店のマネージャーだった著者が、自分の書店を開業するまでのすべてを公開。
さらに文庫化にあたり、開業から現在までを書き下ろした1章「その後のTitle」を増補。
「自分の店」を始めた辻山さんの冒険の記録。
「何かを始めようと思っている」すべてのひとの背中を押してくれる一冊です。
【「はじめに」より】
この本が、本屋を志す人にとってはもちろんですが、何かを始めようと思っている人の背中を押すようなことがあれば、それに優るよろこびはありません。
【「文庫版あとがき」より】
本屋は語るものではなく、本を売ってはじめて商売になるのだから、本来は黙って本を売っていればよいのだろう。しかし、黙って良い店を作っていれば、それだけでお客さんがくる時代は過ぎ去った。(……)現場での時間を大切に生きて、自分を枯らさず語り続けていくしかないと覚悟を決めた。
【目次】
はじめに
■第1章 前史
原風景/緑と青の水玉の表紙/本そのものよりも好きなこと/リブロ入社/福岡、広島、名古屋/「池店」の濃密な日々/閉店
■第2章 萌芽
課外活動/母の話/すべてはこのために
■第3章 準備
はじまりは捻挫から/どこの街でやるか/店名―没案二つ/なぜ「新刊、カフェ、ギャラリー」なのか/組織のかたちとお金のこと/物件決定/内装の中村さん/商品の仕入れ方/本の選び方、並べ方/POSレジは使わない/カフェの進め方/ロゴデザインとブックカバー/ウェブがつくる「信用」/開店前から知ってもらうために/定休日をつくる/開店前夜
■第4章 本屋開業
本を紹介するのが本屋のしごと/「邪魔をしない」という姿勢/接客の発見/イベントから始まるもの/取材を断るとき/WEB SHOPオープン/店舗の外に仕事をつくる/フードメニュー登場/新刊の仕入れ方/どんな本が売れたのか/お客様との不思議な物語/店主の日常
終章 プロになりたい
一年目の結果、二年目の仕事/町の本屋のこれから/Titleが閉店する日/
■文庫増補章 その後のTitle
五年目のTitle 試し読み /売上と利益のこと/Titleのある街/本屋という場所/その本に出合ったと思う瞬間/手仕事のような本、原石の本/本屋ブーム(?)に思うこと/ひとりのbooksellerとして/後悔してますか?
文庫版あとがき
Title事業計画書 試し読み
Title2016年度営業成績表
解説 若松英輔
本屋Title周辺略図
【著者プロフィール】
辻山良雄(つじやま・よしお)
Title店主。1972年、兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手書店チェーンリブロに入社。広島店と名古屋店で店長を歴任後、2009年より池袋本店マネージャー。15年7月の同店閉店後退社し、16年1月、東京・荻窪に新刊書店「Title」を開業。
著書に『365日のほん』(河出書房新社)、画家のnakabanとの共著に『ことばの生まれる景色』(ナナロク社)がある。
おすすめコメント
書店関係者、いつか自分の店を持ちたいと思っている方だけでなく、仕事に悩むすべての人に読んでほしい!新入社員、就活生、転職しようか迷っている方にも。「いい仕事」ってなんだろう?「自分がやりたい仕事」ってなんだろう?辻山さんのお仕事にふれるとそんなことを考えさせられます。進むべき道をあたたかく照らしてくれる、そんな一冊です!何かを始めようと思っている方こそぜひ!
出版情報
発行形態 | 文庫・新書 |
ISBN | 9784480436481 |
本体価格 | ¥720 (JPY) |