本文へスキップ
風と双眼鏡、膝掛け毛布 表紙

風と双眼鏡、膝掛け毛布

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2020/03/18 | 掲載終了日 2020/04/15


ハッシュタグ:#風と双眼鏡膝掛け毛布 #NetGalleyJP


内容紹介

梨木香歩による日本の地名をめぐる珠玉のエッセイ集

双眼鏡を片手にふらりと旅へ。

地名を手掛かりにその土地の記憶をたどり、

人とそこに生きる植物や動物の営みに思いを馳せ、

創造の翼を広げる。


PR誌 「ちくま」での連載から待望の単行本化。

_______________________________

【本書に登場する地名】

塩の道・三州街道の地名/足助 伊那

塩の道・千国街道の地名/安曇野(保高宿)

塩の道・秋葉街道の地名/御門・政所 相良

塩の道・塩津海道の地名/塩津

北陸道の地名/岩瀬

熊野街道の地名/紀伊長島 尾鷲 八軒屋 布施屋

東海道の地名/大津 石場(大津宿) 八橋(草津宿) 頓宮(土山宿) 生野(土山宿) 知立(池鯉鮒宿)

日光街道の地名/箱根ヶ崎 雀宮 五十里

大の字のつく地名/大洗 大湊 大曲 大月 大沼 大熊

ざわっとする地名/姥捨 毒沢 銭函 花市場 無音 犬挟 シタクカエ

植物系の地名/宿根木 三本木 青梅 麻績 楢葉

湖川の傍にある地名/大洞 海ノ口・海尻 湊・川岸 行方 潮来 子ノ口 犬落瀬 開発・浮気 小河内 丹波山 生保内・広久内

アイヌ文化由来の地名/蕪島 種差 是川 母袋子 鮫 星置 鷹栖 熊牛 (かりかん) 安瀬 濃昼 利尻

国境の地名/人里 数馬 猿ヶ京 法師 道志 沖縄の地名/普天間 読谷山 喜名 今帰仁 平良 東風平 富盛

______________________

【著者プロフィール】

梨木香歩(なしき・かほ)

一九五九年生まれ。小説作品に『西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集』『丹生都比売 梨木香歩作品集』『裏庭』『沼地のある森を抜けて』 『家守綺譚』『冬虫夏草』『ピスタチオ』『海うそ』『f植物園の巣穴』『椿宿の辺りに』など。エッセイに『春になったら莓を摘みに』『水 辺にて』『エストニア紀行』『鳥と雲と薬草袋』『やがて満ちてくる光の』など。他に『岸辺のヤービ』『ヤービの深い秋』がある。

梨木香歩による日本の地名をめぐる珠玉のエッセイ集

双眼鏡を片手にふらりと旅へ。

地名を手掛かりにその土地の記憶をたどり、

人とそこに生きる植物や動物の営みに思いを馳せ、

創造の翼を広げる。


PR誌 「ちくま」での連載から待望の単行本化。

_______________________________

【本書に登場する地名】

塩の道・三州街道の地名/足助 伊那

塩の道・千国街道の地名/安曇野(保高宿)

塩の道・秋葉街道...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784480804938
本体価格 ¥1,500 (JPY)