本文へスキップ
おかあさんはね 表紙

おかあさんはね

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2017/05/31 | 掲載終了日 2022/10/16

ハッシュタグ:#おかあさんはね #NetGalleyJP


内容紹介

卒園や入学の贈り物として反響多数!

全世界累計1,000,000部突破のロングセラー!


・贈り物にピッタリの絵本

・全世界発行累計1,000,000部突破のロングセラー

・第9回ようちえん絵本大賞、第5回積文館グループ絵本大賞等入賞多数

あかちゃんがうまれたとき、いくつねがいごとをしましたか?ひとつ?みっつ?それとも、かぞえきれないほどたくさん?「児童書界のフレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース」と呼ばれているエイミー・クラウス・ローゼンタールとトム・リヒテンヘルド。このコンビの類まれなる才能は、子どもを持つすべての人々の「願い」の集大成を作り上げました。全米のみならず世界中で共感を呼び、各国で翻訳されている、子どもの健やかな成長を願う終わりのない愛の絵本。


卒園や入学の贈り物として反響多数!

全世界累計1,000,000部突破のロングセラー!


・贈り物にピッタリの絵本

・全世界発行累計1,000,000部突破のロングセラー

・第9回ようちえん絵本大賞、第5回積文館グループ絵本大賞等入賞多数

あかちゃんがうまれたとき、いくつねがいごとをしましたか?ひとつ?みっつ?それとも、かぞえきれないほどたくさん?「児童書界のフレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース...


おすすめコメント

日本国内では絵本ナビの上位3%に付与されるプラチナブックに選出、第9回ようちえん絵本大賞、第5回積文館グループ絵本大賞など入賞多数。

プレゼントや卒園式、育児教室での読み聞かせなどの定番絵本として知られるこの作品。

現在、卒園や入学の贈り物として多数の反響を頂戴しております。

日本国内では絵本ナビの上位3%に付与されるプラチナブックに選出、第9回ようちえん絵本大賞、第5回積文館グループ絵本大賞など入賞多数。

プレゼントや卒園式、育児教室での読み聞かせなどの定番絵本として知られるこの作品。

現在、卒園や入学の贈り物として多数の反響を頂戴しております。


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784896376371
本体価格 ¥1,500 (JPY)

NetGalley会員レビュー

5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars

こちらの作品も仕事休憩の食事をとりながら携帯で
読ませてもらいました。

紹介にあった通り、贈り物にもじぶんで1冊もって置く
にもよい素敵な絵本でした。

絵の人の表情や風景の色も素敵でした。
空の部分がすごくきれいです。

終わりに差し掛かるとすこし涙が出ました。

こちらの作品もぜひ本で読んでみたいです。

5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
このレビューは参考になりましたか?
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars

母親が子供をやさしい視点からみている絵本。絵柄がほっとする色調です。
読んでて、こころにグッときました。母親の愛情深さ。我が子が、安心して、ゆっくりと成長していきますように、との願い。プレゼントにも良さそうです。
ただ、私の私見なのですが、この絵本の母親は、もう他界している印象を受けました。

4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
このレビューは参考になりましたか?
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars

おかあさんはね
エイミー・クラウス・ローゼンタール 作

母親の子供に対する優しい気持ちが良く出ていて、読むとあたたかい気持ちになれる良い本です。絵もとても優しいので子供にウケると思われます。とてもおすすめの本ですよ。

4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
このレビューは参考になりましたか?
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars

母親が子どもに対して願うことがかわいい子どもの絵と共に描かれています。子ども自身より、親離れし始めた子どもを持つ母親の方が感情を揺さぶられるかもしれません。少し親が鬱陶しいと思い始める小学校高学年の子どもたちに読んであげようと思います。

5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
このレビューは参考になりましたか?
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars

●「きっと……」
すごく絵が素敵です

コミカルでいて、文章ともあっていて……
きっとなんて考えるのが邪なのかな…

こういう、お母さんが望む姿っていうのは
本当に純粋にいえば健康でありさえいればいいって
ことに近しいと思う
多くをのぞまず、多くを叶えて上げたいっていう気持ちが
伝わってきたのでじんわりとあたたかくなりました
素敵な本ですね、
情緒を込めて、読み聞かせを子どもにしてあげたら
愛が育まれそうです

4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
このレビューは参考になりましたか?
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars

おかあさんは、きっとみんな 
こんなふうに
子どもの幸せを願っている。

いつも笑っていられるように

優しい子になってね

そばにいてほしい

いい友達に恵まるといいな

失敗しても、大丈夫
きっと できるようになるから

急がなくてもいいよ

大好きだよ

見守っているよ

読んでもらった子どもも
幸せになれる。
読んだ おかあさんも
幸せになれる。

もうすぐ母の日。

#おかあさんはね  #NetGalleyJP

4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
4 stars
このレビューは参考になりましたか?
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars

4歳と1歳の子がいます。
こういった母の思い系の本はいくつか持っていますが、子に読み聞かせるというより、自分の為の絵本であり、自己満足で終わっていました。
我が子へ抱く様々な思い。
愛情、希望、願い、不安、心配…
そんな思いはなかなか言葉にして伝える事は難しいです。
言葉にするととても空虚になってしまうから。

だけどこの本は違った。
それらの思いを温かく柔らかな言葉にのせて伝えてくれます。
我が子に読んであげたい。何度も。
きっと子どもにとってお守りのような1冊になると思う。

早速購入しようと思います。
ここで読めなければ出会わずに終わっていたと思うので、掲載して頂いた事に感謝です。

5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
5 stars
このレビューは参考になりましたか?