免疫力を高めてウイルスに勝つ 食べ物、暮らし方

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/05/21 | 掲載終了日 2021/04/01

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#免疫力を高めてウイルスに勝つ食べ方暮らし方仮 #NetGalleyJP


内容紹介

2020年5月21日発売予定の新刊です。

【ご注意】
今回ご紹介する内容は、編集中のものになります。
カバー画像は、仮のものになります。

【緊急出版!】

新型コロナ感染の状況を鑑み緊急出版いたします。

本書は、コロナウイルス感染症に負けない本です。ウイルスに負けない体、病気にならない体を手に入れるための「カギ」は免疫力。免疫力が高まれば、少々のウイルスが体内に入ったとしても、「免疫の力=白血球の力」でウイルスの増殖をゆるしません。新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどのウイルスが体内で増殖できないため、ウイルス感染症にならないのです。

免疫力アップのカギとは?

今一番大切なことを、著書累計500万部突破を誇るベストセラー著者がお伝えします!




2020年5月21日発売予定の新刊です。

【ご注意】
今回ご紹介する内容は、編集中のものになります。
カバー画像は、仮のものになります。

【緊急出版!】

新型コロナ感染の状況を鑑み緊急出版いたします。

本書は、コロナウイルス感染症に負けない本です。ウイルスに負けない体、病気にならない体を手に入れるための「カギ」は免疫力。免疫力が高まれば、少々のウイルスが体内に入ったとしても、「免疫の力=白血球の力」でウイルス...


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784405093874
本体価格 ¥1,200 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)

NetGalley会員レビュー

タイトルに惹かれて。
冒頭の、「文明が発達すると感染症が流行」する、「過食・飽食・運動不足」がいけないに、ドキッ!
そして、インフルエンザと同様の予防をしながら、「免疫力を高めるのが最大の自衛策」に励まされる。

以降、読みやすい文章で、スラスラと読了。
その後、メモを取りながら、再読。

免疫力を高めるために必要な四つ
➀「空腹の時間」には驚いた。朝断食は思案中。
➁「食事の摂り方」では、生姜紅茶を早速取り入れたい。常備しておきたいものも買い物メモへ。
③「運動」貧乏ゆすりでも、運動になるに、クスクス。でも、ハードルが低くていい。その他の運動も取り入れたい。
④「心」やはり「笑い」は大切なのだ。そして、「自分を褒める」も良かった。ついつい、悲観的になり、反省というと聞こえはいいが、自分を責めることが多くなる。心の健康を保つ努力は大切。

このレビューは参考になりましたか?

面白かった。興味深かった。過食はよくないとわかっていても、ついつい食べてしまいがちですが、やはり明日からは、一日一食にしようと胆に命じました。新型コロナも免疫力さえ上げれば、なんとか対処できるのでは?そんな簡単なことではないけれども、そういえば昔、しっかり朝昼晩、食べることが健康につながると考えていた若い頃は、本当によく風邪をひきました。しかし、最近、面倒くさいのと節約と買いに行くお弁当も飽きたし、時間がないこともあり、朝を食べ損なうと、夕食までクッキー1枚のおやつとか、そんな日が続いた時は不思議と風邪一つひかない。朝、りんご1個とか、今年も冬もそんな感じでしたが、病欠をしたことがありません。全く食べないというのもきついですが、現代人は食べすぎなのですよね。おしゃれな朝食、楽しみにするランチ、豪華な夕食。一見、人生エンジョイしているかのようなメニューが実は消化しきれなくているのです。年のわりには若々しい人は、共通的にあまり食べない。この本を読んでますます、あまり食べないほうがいいのだなあと感じました。

このレビューは参考になりましたか?

健康は空腹時にある

病気に負けない身体を作るため、できることや気をつけることとはなんであるか?
それは免疫力をつけることである。
免疫力は身体の防衛システムであり、人間には本来備わっている機能である。
しかしこの機能がある行為によって落ちるという、それは「食べ過ぎ」であると著者。
結論から先に言うと空腹時の「オートファジー」効果を上げることで免疫力をアップするというのが本書を読んだ要約である。
オートファジーとは細胞の中の余計な細胞をとりのぞき、タンパク質に変えてしまうという身体のエコシステムで、いわば細胞のリサイクルだというのが著者の見解。
これがウィルス対策に抜群に効くらしい。
そこで免疫力を上げる4つのポイントをつかんでみよう。
・空腹の時間
断食を行うこと
・食事の摂り方
免疫アップの食材、調理方法を選択
・運動
鍛える筋肉に語りかける
・心
よく笑うことで内臓のエクササイズを行う
他によく噛んで唾液を増やすことなどがあげられている。
以上、上記のポイント4つがウィルスバスターになる。
このポイントは至極当たり前のことのようだが、実践できているかどうかは正直自信がない。
新型コロナウィルスの脅威は留まることを知らないわけで、より一層の健康管理の知識の共有が必要になっている。
この情報を、このタイミングで得られたことが嬉しい。
ただ怯えるのではなく万全な身体づくりに、まずは断食を行い、規則正しい生活をしていきたいと思う。

このレビューは参考になりましたか?

●「作り上げたスピード感がすごい」

免疫学の有名識者、石原さんの本。
コロナはどういう病気か、
また免疫を高めるとどういった効果があるか

普段の予防ではなく、
免疫を高めることによって
得られるもの

体温を下げてしまって免疫がが下がって失うもの
などが書かれていました

今予防対策以上のことを求める人に
うってつけの本かもしれません

このレビューは参考になりましたか?

石原先生がいつもおっしゃっているのは、体温を高く保つことが健康でいる秘訣であるということです。

 自分の周りの人たちを見ていて思うのですが、意外と冷たい飲食物ばかり好む人が多いのです。暑い夏に冷たいものならいざしらず、冬でも冷たい飲み物ばかり飲んでいるのって何故なのでしょう?それが体温低下を招き、免疫力を下げ、体調を悪くしているということに気がつかないって残念だなって思います。

 昔から夏だって「冷たいものばかり食べてると夏バテするよ」って言われてきたじゃないですか。そういうことを言ってくれる人がいなくなっちゃったのかな?

・体を冷やさない。
・発汗するようなものを摂る。
・湯船にゆっくり入って体の芯から温める。

 体温を上げるということが免疫力のアップにつながります。どれもそんなに難しいことではありませんよね。

 そして、栄養過多は肥満・高血圧・糖尿病・心臓疾患・ガンなどの原因となります。歳を取ったらそういう疾患があるのは当たり前なんて思っちゃいけません。無駄な栄養が体を蝕んでいくということを肝に銘じていかないとね。

 今のような、誰が感染しているのか分からない、どこから感染するのか分からないという状況で、自分でできることと言えば、手洗い・うがい、そして免疫力アップしかありません。そのために、まずやらなければならないのは、「体温を下げないように気をつけること」なんじゃないかしら?

このレビューは参考になりましたか?

たべないことで免疫力が増えるというのはびっくりだった。
てっきり逆だと思っていた。
ショウガと紅茶の組み合わせはいい。
早速、自分でもやってみたいと思います。
🥕と🍎はミキサーがないからできないけど、キャロットジュースを買ってくるという手もある。
🍎と共に食べるといいかも。
適度の運動と言っても難しい。通っていたジムが休業だからだ。
これは家で何とかせねばならない。

このレビューは参考になりましたか?

免疫力の低下がコロナの蔓延の原因とする説には賛成です。コロナでなくても免疫力が高ければ防げる疾患は少なくないので免疫力を上げる努力はみんなが心がけるべきものだと思うので食べ方の注意や運動は参考にしたらよいと思います。ただ、食べることが好き、という人には、いくら免疫力が上がっても著者の食生活そのままは取り入れられないな、と正直思いました。

このレビューは参考になりましたか?

新型コロナウイルスという未知のウイルスに感染した時、重症化しないためには免疫力を高めることが重要である。
おいしい食べ物が溢れ、どうしても満腹になるまで食べてしまいがちで、栄養をいっぱいとる方が体力が付くと思ってしまうが…
免疫力を高めるためには、空腹の時間を作るのが良いとのことだった。
免疫力の高める食事、運動などの方法を分かりやすく書かれているので、新型コロナウイルスで心配な方の一助になる本だ。

このレビューは参考になりましたか?

免疫学識者の本。コロナ騒動のまさにこのタイミングのために書かれた。「過食、飽食、運動不足」が免疫力を下げてしまうとのこと。書かれてある事が当てはまりすぎて怖くなる。「空腹を感じる」必要性についてはギクっとする。生活をかなり意識して変えていきたい。
めちゃくちゃ為になるし、行動に移しやすそうだ。

このレビューは参考になりましたか?

新型コロナ感染の状況を鑑み緊急出版とのこと。
緊急対策は取り敢えず、峠を越えたと思うが、コロナウィルスが根絶されたわけでは無く、再流行、変異した新新型コロナが流行するのは必須である。
こうした中で、ワクチンの開発と共に、ウィルスとの共存というのが今後の重要課題となってくる。
ウィルスとの共存が本書のテーマであろう。ウィルスが身体に入ってくるのは当然と考え、たとえ感染しても発症しない、重度化しないということを重点として対策を練る必要がある。
本書に書かれていることは
1.体温を高めに保つ。熱が出ても安易に解熱剤で下げない(勿論、安易に使わないだけで、解熱剤を否定している訳では無い)
2.空腹の時間帯を増やす
3.身体を鍛える
4.食事に対する注意。この項目はかなり詳述されている。
特殊な事は書かれていないので即実戦可能なことばかりである。
じっくり読んで生活改善によりウィルスに対処していきたい。

このレビューは参考になりましたか?

コロナだけではなく、インフルエンザや他の病気に負けない体になる為に『免疫』を上げる方法が沢山書かれている。体を冷やさない為に『しょうが紅茶』はやってみたい。体を暖め、食べ過ぎ注意、適度な運動、そしてよく笑う。うがい・手洗い以外にも出来る事はまだまだありそう。

このレビューは参考になりましたか?

本書は、免疫力を高めるために何をしたらいいかを解説したものだ。その方法とは、端的に言えば、1..過食・飽食に陥らない。2..体温を上げるというものだ。人間は空腹時に免疫細胞のスイッチが入る。免疫細胞のスィッチを入れるために著者は適度な断食を進めている。また筋肉量を増やせば、体内の発熱量が多くなり体温を上げるということらしい。免疫力を高めるための食材についてもかなりのページを割いて紹介している。特にお金もかからず(飽食・過食を慎めば逆にお金がたまるかもしれない)、簡単に始められるので、やっておいて損はないだろう。著者は体温を上げるために、適度に酒を飲むこともいいといっている。しかし、飢餓状態になるまで断食したり、アルコール中毒になるくらいまで酒を飲んではいけない。何事も「過ぎたるはおよばざるがごとし」なのである。

このレビューは参考になりましたか?

とても参考になりました。
書かれていた、人参りんごジュースを毎朝飲むようにしました。

もともと、低体温だったので
体温を上げることが免疫力を高める
そのことがウイルスに勝つ。

具体的な食べ物や
運動をして体を作り
笑って心も軽くする。

何歳になっても健康であり続ける秘訣が満載の本でした。

このレビューは参考になりましたか?