
月はまた昇る
成田名璃子
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2020/09/07 | 掲載終了日 2021/04/16
ハッシュタグ:#月はまた昇る #NetGalleyJP
内容紹介
保育園がないなら、つくっちゃえ!
息子の保育園が見つからない会社員
娘の保育園の方針が合わない契約社員
保育園で働きたい専業主婦
孤独と不安をシェアしたい人、この指とまれ!
ママたちの奮闘物語。
北村彩芽は不動産会社の街づくりプロジェクト担当。
出産後すぐに職場復帰す るはずが、まだ保育園が見つからない!
思わずSNSで呟いた#保育園落ちた人この指止まれ に、ママたちの苦悩がたくさん寄せられた。そのオフ会で知り合った女性に彩芽は目をつける。
シングルマザーで経理ができる沢村敦子。子をあやすのが上手な江上梨乃。
彼女たちの能力を見抜き、彩芽は一年発起する。
「保育園つくっちゃいませんか?」
動揺する二人をよそに、実現に向けて彩芽は突き進むが――
保育園に落ちた仲間同士の
人生をかけたプロジェクトがはじまった。
おすすめコメント
子どもの声が騒音で苦情が寄せられること、さらには移転を迫られた保育園があるという。
来月から仕事復帰のはずが、まだ息子の保育園が見つからない北川彩芽。何度も落ちてしまい、怒りをSNSに投稿。 #保育園落ちた人この指とまれ
これはいろいろなお母さんの奮闘がつまった物語です。
子供とすごす時間も大切だけど、自分の時間も大切。そう思うことが罪に感じる人がいるかもしれません。でも、それも大切であることを教えてくれます。
ぜひ、働くお母さん、子育てで奮闘するママたちにこの本を読んでいただけると嬉しいです。
販促プラン
文芸書の場所はもちろん。
赤ちゃん、子育て本のところにも置いていただき、奮闘しているお母さん方に手に取ってもらえたらと思います。
文芸書の場所はもちろん。
赤ちゃん、子育て本のところにも置いていただき、奮闘しているお母さん方に手に取ってもらえたらと思います。
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784198651558 |
本体価格 | ¥1,600 (JPY) |