本文へスキップ
ハロー・ワールド 表紙

ハロー・ワールド

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2021/03/12 | 掲載終了日 2021/03/11


ハッシュタグ:#ハローワールド #NetGalleyJP


内容紹介

僕は世界と、人と繋がっていたい。インターネットの自由を守る、静かで熱い革命小説!

エンジニアの文椎(ふづい)が作った広告ブロックアプリがインドネシアで突如売れ始めた。そこに隠された驚愕の事実とは。
検閲や盗撮などの問題を描いた表題作「ハロー・ワールド」をはじめ、インターネットの自由を脅かす行為に、知識と技術で立ち向かう文椎の、熱く静かな闘いの物語。第40回吉川英治文学新人賞受賞作。

  表題作「ハロー・ワールド」のほか、GoogleカーやAmazonのドローンが次々集まってくる「行き先は特異点」、バンコク出張中にドローンを使った政治運動に巻き込まれてしまう「五色革命」、Twitterが中国に門戸を開いたのを機にTwitterクローン〈オクスペッカー〉をアップデートしてインターネットの自由を守ろうとする「巨象の肩に乗って」、マレーシアのビットコインセミナーに参加中に拉致されてしまう「めぐみの雨が降る」の4篇を収録。
さらにこれまでKindle版でしか読むことのできなかった「ロストバゲージ」を新たに加え、単行本刊行時にAmazonランキング1位を獲得した話題作が、待望の文庫化!

僕は世界と、人と繋がっていたい。インターネットの自由を守る、静かで熱い革命小説!

エンジニアの文椎(ふづい)が作った広告ブロックアプリがインドネシアで突如売れ始めた。そこに隠された驚愕の事実とは。
検閲や盗撮などの問題を描いた表題作「ハロー・ワールド」をはじめ、インターネットの自由を脅かす行為に、知識と技術で立ち向かう文椎の、熱く静かな闘いの物語。第40回吉川英治文学新人賞受賞作。

  表題作「...


出版社からの備考・コメント
★発売前作品のため、ネタバレや、読書メーターやブクログなど外部書評サイトで発売前にレビューを投稿することはお控えください★
校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。

★発売前作品のため、ネタバレや、読書メーターやブクログなど外部書評サイトで発売前にレビューを投稿することはお控えください★
校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。


おすすめコメント

けして天才肌ではない、自らを「何でも屋」と呼ぶエンジニアが、世界中の人と人がつながることのできるインターネットの「自由」と「豊かさ」を守るために、静かで熱い闘いをくり広げる革命小説。元エンジニアの著者が自らの体験をもとに描く世界が、 実在の企業名が登場することなどにも後押しされていっそうリアルに感じられ、IT知識の有る無しにかかわらず、読む人を一気に作品の中に引き込みます。
――担当編集より

けして天才肌ではない、自らを「何でも屋」と呼ぶエンジニアが、世界中の人と人がつながることのできるインターネットの「自由」と「豊かさ」を守るために、静かで熱い闘いをくり広げる革命小説。元エンジニアの著者が自らの体験をもとに描く世界が、 実在の企業名が登場することなどにも後押しされていっそうリアルに感じられ、IT知識の有る無しにかかわらず、読む人を一気に作品の中に引き込みます。
――担当編集より


販促プラン

★★

作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 第五事業販売部>まで直接お問合せをお願い致します。

★★

★★

作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 第五事業販売部>まで直接お問合せをお願い致します。

★★


出版情報

発行形態 文庫・新書
ISBN 9784065228227
本体価格 ¥750 (JPY)