本文へスキップ
後宮の禁書事情 表紙

後宮の禁書事情

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2022/11/21 | 掲載終了日 2022/12/19


ハッシュタグ:#後宮の禁書事情 #NetGalleyJP


内容紹介

『わが家は幽世の貸本屋さん』シリーズの著者が贈る、
待望の『中華あやかし後宮』!!

☆ ☆ ☆

【ゲラを読まれる方へ大切なお願い】

・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があります。
・レビューなどでのネタバレ行為はネットギャリーのみならず、外部サイトやSNS等の多くの方が目にする場でもお控えください。
・自分には合わない作品だった場合、今後のためにも建設的なご意見をよろしくお願いします。

※今作は作者のご厚意によって提供いただいた校了前の大切なゲラを公開をしています。
※今作にこれから出会うであろう多くの読者のためにも、
 ご理解の上、素敵なレビューによる応援とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

☆ ☆ ☆

【内容紹介】

怪力乱神禁止令により、あやかしに為す術のない大蒼国の後宮で、
怪異に挑む少女・凛麗と青年官吏・幽求の物語。

大陸を支配する大蒼国。

超難関の科挙を突破し、念願の官吏となった幽求を待っていたのは、
あやかしの相手をする部署『祝部(しゅくぶ)』。

怪力乱神禁止令によって怪異の存在しないこの国で、
出世の道を閉ざされたと絶望した幽求の前に現れる少女・凛麗。

年端もいかないこの少女が自分の上司だと知った時、幽求の波乱に満ちた後宮生活が始まった――。

【目次】

一章 怪奇腫瘍事件
二章 樹木流血事件
閑話 少女上司の禁書事情
三章 寵姫離魂事件
四章 生贄事件
終章 これからの物語

◆著者について

忍丸(しのぶまる)
青森県生まれ、神奈川県在住。
『異世界おもてないご飯』(カドカワBOOKS)で書籍デビュー。
主な作品に『わが家は幽世の貸本屋さん』シリーズ(ことのは文庫)、
『花咲くキッチン』(富士見L文庫)などがある。

◆イラストレーターについて

七原しえ(ななはら・しえ)
青森県出身のイラストレーター。書籍装画・TCG・ソーシャルゲーム中心に活動中。
オリジナルイラストでは、和柄アジアンファンタジーを好んで描く。
画集『緋花 根の国底の果て』(KADOKAWA)も絶賛発売中。

『わが家は幽世の貸本屋さん』シリーズの著者が贈る、
待望の『中華あやかし後宮』!!

☆ ☆ ☆

【ゲラを読まれる方へ大切なお願い】

・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があります。
・レビューなどでのネタバレ行為はネットギャリーのみならず、外部サイトやSNS等の多くの方が目にする場でもお控えください。
・自分には合わない作品だった場合、今後のためにも建設的なご意見をよろしく...


出版社からの備考・コメント
【書店員様へご案内】
拡材や新刊配本のお申込みを非公開コメントにて承っております。
◎ご希望の書店員様は「番線 or 番線情報」「書店名」「ご発注者様名」をご記載の上、
非公開コメントにてお問合せください。

※締め切り後のご注文につきましては、
【マイクロマガジン社 販売営業部】までお問い合わせいただけますと幸いです。
※受注状況によってはご希望数より調整が入る可能性がございます。予めご了承ください。
※非公開コメントのみでお申込みいただいた場合、通知が届かずに
ご注文をお受けできない場合がございます。必ずご注文と併せてレビュー投稿をお願いいたします。
※弊社営業担当よりご登録のメールアドレスや店舗様へご連絡させていただく場合がございます。

【書店員様へご案内】
拡材や新刊配本のお申込みを非公開コメントにて承っております。
◎ご希望の書店員様は「番線 or 番線情報」「書店名」「ご発注者様名」をご記載の上、
非公開コメントにてお問合せください。

※締め切り後のご注文につきましては、
【マイクロマガジン社 販売営業部】までお問い合わせいただけますと幸いです。
※受注状況によってはご希望数より調整が入る可能性がございます。...


おすすめコメント

・ことのは文庫大人気シリーズ『わが家は幽世の貸本屋さん』の忍丸先生の最新作!
・あやかしをメインとしつつも、根底には忍丸先生が得意とする家族愛が紡がれ、
 読後、ほっこりと感動すること間違いなし。
・後宮の事件に立ち向かうことになる官吏の幽求くんの奮闘ぶりが大絶賛。
 男の彼がいかにして後宮に係わるのか、その様子もぜひお楽しみください。

【ゲラの先読みでいただいた感想も大絶賛!】

◆書店関係者
幽求くん! 良いですね。
何のかんの言いつつ、色々してあげてる所がたまらないです。
玄冥さんのご飯が美味しそうです。現実なら食べてみたい。
凛麗ちゃんも可愛い。御年○○とは…げふげふ…
イラストもすごく素敵です。

◆書店関係者
わくわくしてしまいました。何が起こるのかと。
予想通りのワクワクと予想を裏切られる結末を、ありがとうございます。
忍丸さんの頭の中には、どれだけの本が記憶されているのか、驚きました。
忍丸さんが凛麗だ。
本当に「本」がすきなんだなぁと、思いました。
どの角度から見ても子供にしか見えない年下上司と。
その年下上司を愛でる美男とガテン系の部署に配属された幽求。
頑張れファイト!!

◆書店関係者
溢れる華やかさに紛れるかのように欲望渦巻く後宮で個性的な四人が繰り出す妖異譚。
凛麗の言葉遣いや幽求の変装に笑い癒されると同時に、
華やかで彩どりに美味しそうな匂いが立ち込める市井、後宮に心躍ります。
そして裏返すかのように語られる背景。
欲にまみれた経緯は人の世の儚さをそのまま映し出しているかのよう。
当時の人々にも、後世の我々にも悪名高き「禁書」を逆手にとった中華風ファンタジー!

・ことのは文庫大人気シリーズ『わが家は幽世の貸本屋さん』の忍丸先生の最新作!
・あやかしをメインとしつつも、根底には忍丸先生が得意とする家族愛が紡がれ、
 読後、ほっこりと感動すること間違いなし。
・後宮の事件に立ち向かうことになる官吏の幽求くんの奮闘ぶりが大絶賛。
 男の彼がいかにして後宮に係わるのか、その様子もぜひお楽しみください。

【ゲラの先読みでいただいた感想も大絶賛!】

◆書店関係者
幽求くん! ...