鎌倉硝子館の宝石魔法師②

雨の香りとやさしい絆

ログインするとリクエスト可能か確認できます。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。

1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/04/20 | 掲載終了日 2023/04/10

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#鎌倉硝子館の宝石魔法師2 #NetGalleyJP


内容紹介

【待望の第2弾!】

鎌倉の不思議なガラス雑貨専門店を舞台に

人が必ず持つ、唯一無二の「心の宝石」を鑑定&メンテナンスする

宝石魔法師たちがお届けする、癒しの日常系ジュエリーミステリー!

☆ ☆ ☆

【ゲラを読まれる方へ大切なお願い】

・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があります。

・レビューなどでのネタバレ行為はネットギャリーのみならず、外部サイトやSNS等の多くの方が目にする場でもお控えください。

・自分には合わない作品だった場合、今後のためにも建設的なご意見をよろしくお願いします。

※今作は作者のご厚意によって提供いただいた校了前の大切なゲラを公開をしています。今作にこれから出会うであろう多くの読者のためにも、ご理解の上、素敵なレビューによる応援とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

☆ ☆ ☆

【あらすじ】

鎌倉の不思議なガラス雑貨専門店『硝子館 ヴェトロ・フェリーチェ』には、

人が心の中に必ず持つ、唯一無二の「心の宝石」を

鑑定&メンテナンスする「宝石魔法師」たちがいる。

通り雨の降ったある日、

彼らのもとに心の痛みを抱える一人のお客様が現れて――。

誰もが心の中に抱える涙を、

美しい宝石の魔法で優しく癒していく。

ジュエリーミステリー、待望の第2弾!


【待望の第2弾!】

鎌倉の不思議なガラス雑貨専門店を舞台に

人が必ず持つ、唯一無二の「心の宝石」を鑑定&メンテナンスする

宝石魔法師たちがお届けする、癒しの日常系ジュエリーミステリー!

☆ ☆ ☆

【ゲラを読まれる方へ大切なお願い】

・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があります。

・レビューなどでのネタバレ行為はネットギャリーのみならず、外部サイトやSN...


出版社からの備考・コメント

【書店員様へご案内】

拡材や新刊配本のお申込みを非公開コメントにて承っております。

◎ご希望の書店員様は「番線 or 番線情報」「書店名」「ご発注者様名」をご記載の上、
非公開コメントにてお問合せください。

◎こちらの新刊タイトルのお申し込み締め切りは3月17日迄承っております。

※締め切り後のご注文につきましては、
【マイクロマガジン社 販売営業部】までお問い合わせいただけますと幸いです。
※受注状況によってはご希望数より調整が入る可能性がございます。予めご了承ください。
※非公開コメントのみでお申込みいただいた場合、通知が届かずに
ご注文をお受けできない場合がございます。必ずご注文と併せてレビュー投稿をお願いいたします。
※弊社営業担当よりご登録のメールアドレスや店舗様へご連絡させていただく場合がございます。

【書店員様へご案内】

拡材や新刊配本のお申込みを非公開コメントにて承っております。

◎ご希望の書店員様は「番線 or 番線情報」「書店名」「ご発注者様名」をご記載の上、
非公開コメントにてお問合せください。

◎こちらの新刊タイトルのお申し込み締め切りは3月17日迄承っております。

※締め切り後のご注文につきましては、
【マイクロマガジン社 販売営業部】までお問い合わせい...


おすすめコメント

◆宝石魔法師たちが、あったかい謎解きで人の心を癒していく話。

壊れた「心の宝石」を抱えた人たちを、おいしい手作りスイーツとお茶でもてなしつつ、その壊れた原因(謎)を探り「メンテナンス」していく、という癒し要素たっぷりの日常謎解き小説です。


◆素敵な鎌倉観光小説。

たっぷりと鎌倉の観光地や特産について描かれ、「ことりっぷ」のような女子向けのやわらかできらりとした素敵な旅行気分を味わいつつ、鎌倉という舞台の奥行・深みも感じられるとても素敵な「ご当地小説」です。


◆きらきらの宝石・天然石アクセサリーが満載。

パワーストーンとして人気のある天然石や宝石の豆知識が豊富(石言葉なども)。華やかでロマンティックなイメージに浸れ、かつちょっとした知識欲も満たしてくれる楽しい構成も魅力です。


◆宝石魔法師たちが、あったかい謎解きで人の心を癒していく話。

壊れた「心の宝石」を抱えた人たちを、おいしい手作りスイーツとお茶でもてなしつつ、その壊れた原因(謎)を探り「メンテナンス」していく、という癒し要素たっぷりの日常謎解き小説です。


◆素敵な鎌倉観光小説。

たっぷりと鎌倉の観光地や特産について描かれ、「ことりっぷ」のような女子向けのやわらかできらりとした素敵な旅行気分を味わいつつ、鎌倉とい...


販促プラン

あなたの【おすすめコメント】大募集!!

拡材に使わせていただきます!


◎応援レビューを拡材(帯またはPOP)やECサイトに使用させていただきます◎


期間内にいただい応援レビューを、拡材に使用させていただく場合があります。

掲載文字数に制限がありますので、一部抜粋の上、整理した文面になります。

書籍オビに採用された方にはサイン本を1冊進呈します。

※掲載時には事前にご連絡・確認をいたします。

※サイン本の発送は国内に限らせていただきます。

※出版社にメールアドレスを開示設定されていない場合は、送付先の確認のご連絡ができかねますのでご注意ください。

《拡材用の応援レビュー募集期間》

~2022年3月13日(月)午前10時



◎応援レビューを特設サイトで紹介します◎


期間内にいただいた応援レビューは、刊行時に公開する予定の作品特設サイトのレビュー紹介欄にて掲載する場合がございます。

※レビュアー様のお名前も併せて掲載させていただきたい場合は、事前にご連絡いたします。

《特設サイト応援レビュー募集期間》

~2022年3月13日(月)午前10時


作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は、

恐れ入りますが『マイクロマガジン社 販売部』まで直接お問合せをお願い致します。


あなたの【おすすめコメント】大募集!!

拡材に使わせていただきます!


◎応援レビューを拡材(帯またはPOP)やECサイトに使用させていただきます◎


期間内にいただい応援レビューを、拡材に使用させていただく場合があります。

掲載文字数に制限がありますので、一部抜粋の上、整理した文面になります。

書籍オビに採用された方にはサイン本を1冊進呈します。

※掲載時には事前にご連絡・確認をいたしま...


出版情報

発行形態 文庫・新書
ISBN 9784867164143
本体価格 ¥730 (JPY)
ページ数 320

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)

NetGalley会員レビュー

考えたらいけない類いのこと。
ガラス小物の店に大荷物を抱えて迷いこんだような、身動きの取れない戸惑い。

私たちは意識したり無意識であったりしながら常に善悪をジャッジしている。
宝石を身に着けるとき、なんとなくきょうの気分に合ったものを選んでしまう。それはパワーストーンであれ、ガラスや手工芸の品でも同じ。
身を護ることを、宝石に求めている。

宝石魔法師は、持ち主の思いを受け止め疲弊した石を救済し浄化して還すのがお仕事となる。そこに、等価交換は発生しない。
病んだ石が、持ち主を連れてくる、そのように見えた。
優しい人ばかりが損をする、そのことへのジレンマが軸となり、彼らを救い上げるストーリー展開に、爽やかな優しさを覚えた。
けれど、抱え込んだ悩みを一度浄化されただけで救われるのか?その程度で本当に解決になるのか?……と、疑問が湧いてくるのは、すでにこの物語の世界に引かれている証だと思う。

おいしそうなスイーツ、きれいな宝石、すてきなお店に、鎌倉の歴史ある町並み。
そこである必然はなくとも、そこにある偶然に浸ってみたい、そのように感じた。

どうやら宝石魔法師のいる、すてきなお店は世界中にあるらしい。
見落としているようなささやかなお店がそうかもしれない。

この物語は一貫して、癒しに徹していて、赦しというステップはきっと次の物語で始まるのだろう。
赦しは癒しよりもはるかに険しいが、更紗ちゃんとともに、蒼井君の成長の物語が読めることを楽しみにしている。

このレビューは参考になりましたか?

ひとつのお話を読み終わるごとに、心がきらきら澄んでいくようでした。
悩みはどれも「ささやか」と言われそうなことでも、本人にはとても「大そう」なことで――覚えがあるだけに、かつて苦しんだ自分も両手でそっと掬い上げてもらえるように感じました。
きらきらと、そして爽やかな癒しの物語――。

このレビューは参考になりましたか?

鎌倉の不思議な硝子細工店を舞台とした第2弾。
今作も鎌倉の名所が出てきて、そして「心の宝石」をメンテナンスするというとても優しいお話でした。この本を持って鎌倉観光で明月院に行ったら楽しそうですね。

「硝子館 ヴェトロフェリーチェ」には壊れた心の宝石を抱えたお客様が訪れる。その宝石をメンテナンスしながらその人の悩みも解決していく。
壊れた心の宝石を抱えた人たちの思いはとても身近な問題で、自分を当てはめる人も多いのではないでしょうか。
私は第一話のお客さんと同じように考えてしまうことが多いのでとても共感しました。私も自分のペースでいいんだなとこの不思議なお店に訪れて背中を押してもらったような思いになりました。
魅力的な宝石とその石言葉を知り、美味しそうなスイーツが食べたくなり、心の宝石がメンテナンスされるとこちらまで癒されるし、とても幸せな気持ちになれる作品です。
更紗と蒼井くんのこれからも気になります。第3弾も楽しみにしています!

このレビューは参考になりましたか?

心の有り様に応じた「心の宝石」。それを『身につけた物』として見る更紗が、硝子館ヴェトロフェリーチェでバイトを始めてしばらく。個性的で愉快な仲間たちに研修生の緋月が加わり、心和むやり取りが微笑ましく、また描かれる心の機微にハッとすることも。
そして、蒼井と緋月の親友振りに、男慣れしてない更紗がモンモンとし始めるのがまた……とニヤついていたら、 人の心を救う宝石魔法師の気遣いに、更に宝石魔法師達もまた迷える人であることに直面する事になるとは。でも、皆そんな経験を重ねて歩んでいくんだな。
心の宝石の曇りは治すものではない。これ以上曇るのを防ぎ、その原因を探って心の持ち方を示すこと。宝石言葉が示す本来の自分へと向かって行くための手助けをすること。そう、これは心の宝石を通した、心に寄り添うカウンセリング。
それにこれからも取り組んでいく、更紗や蒼井達を見守っていきたい。

それから、雨の香り、感じてみたいな。

このレビューは参考になりましたか?

タイトルの「雨の香りと優しい絆」こちらが短いのに作品を的確に表していて良いなぁ、と思いました。心に不安を抱えたお客様がやってくる硝子館。押し付けがましくなく、宝石魔術師が寄り添うように宝石になぞらえて訪れたお客様の心を癒やしていきます。アルバイトのサラちゃんの、気持ちがほぐれるスイーツが美味しそうで、お客様、店員ともに効いています。黒猫ティレニアは今回も可愛く、ときにはカッコ良くお話の展開をナビしていて魅力的です。はじめて知る宝石やその謂れに素敵だなぁ、と思える優しい癒しのお話です。

このレビューは参考になりましたか?

謎がありつつ心優しき人たちの集まり。
悩みや悲しみを抱える人に、寄り添い支える気持ちが純粋に描かれていると思います。
宝石がステキなキーアイテムになっていてより伝わってきます。
物語の中で作られるお菓子やドリンクも美味しそう!
一冊目をまだ読んでなかったのですが、二冊目からでも楽しく物語に入り込み一気に読みました!
一冊目も読んでみようと思います。
ありがとうございました。

このレビューは参考になりましたか?

更紗さんのアルバイト先はなんとも羨ましい環境!
一緒に働くのはイケメンばかり。美しいジュエリーにも眼福。
そして仕事で美味しいスイーツをいただけるなんて。
黒猫ティレニア、魔法と非現実的な設定ではあるけれど、実際に鑑定する悩みは
誰にも身近な内容かと思われるので解決過程に納得させられます。
真面目で何事も真摯に対応する更紗さんの好感度が高くて、
いつまでもこの温かくて優しい感じのままお話の続編を熱望します。

このレビューは参考になりましたか?

①を見逃していたのが残念。こんなふうに心の傷が深くなる前に癒してくれる場所があったらどんなに平和だろう。自分でも気がつかないまま抱えていて、いつのまにかそれが当たり前になっているけど心はとっくに悲鳴をあげている。ままあることだから、と心に蓋をして見ないふり、気づかないふりをする頑張り屋さんたちに教えてあげたいお店。

このレビューは参考になりましたか?