ずっと、そばにいるから
tomoyo
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/03/03 | 掲載終了日 2023/04/07
ハッシュタグ:#ずっとそばにいるから #NetGalleyJP
内容紹介
【★大切な人と一生つながる感動の絵本。大切な人との時間を大切に過ごしたくなる物語】
「あなたのことは忘れない。」天国にお散歩に行った男の子は、大好きなおかあさんとまたお話ししたいと願う。おかあさんもまた、男の子ともう一度話したいと願っていた。するとある夜、空から糸でんわが降りてきた。おかあさんが糸でんわを手にすると男の子の声が聞こえてきた。そして男の子とおかあさんの、おしゃべりが始まる――。何気ない日常が思わず愛おしくなる一冊。「あの人と一緒にいられる時間は、あとどれくらいだろう。想像するだけで、心がキューッとなり、涙が止まりませんでした」
【★実話をもとにした感動の絵本に多くの人が大号泣】
「本当に本当に感動しました」
「あたたかくて、優しい気持ちになれた」
「泣きそうになりました」
「届くべき人に届いてほしい作品」
「胸が張り裂けそう」
「心が救われた」
「もうとにかく、しょっぱなから涙が止まらない」
「涙が出そうになり上を向いています」
「想像しただけで心臓がギュ~ッてなる」
「心の奥からジ〜ンと温かくなります」
「子どもたちが学校から帰ってきたら抱きめたい」
「心に沁みました。何度も繰り返し読みたいです」
「可愛がってるワンコがどんなにやんちゃで困らされても愛おしい存在だと、あらためて思うことができた」
「泣いた」
など、本書のもととなる絵本の朗読会の参加者から、温かい感想がたくさん寄せられています。
【★何気ない日常が思わず愛おしくなる一冊】
「あの人と一緒にいられる時間は、あとどれくらいだろう。想像するだけで、心がキューッとなり、涙が止まりませんでした」
大切な人との時間を大切に過ごしたくなる。
何気ない日常が思わず愛おしくなる。
大切な人と一生つながる。
そんな一冊です。
「あなたのことは忘れない」
そんな大切な人がいる人はぜひ読んでください。
出版社からの備考・コメント2>
全国のお母さん、お父さん、つらい別れを経験された方に読んでいただき、少しでも前向きになってほしい。そんな想いが詰まった、ほぼ実話の感動の絵本になります。
ぜひ書店様、図書館様、メディア関係者様にも読んでいただきたいです!よろしくお願いいたします。
全国のお母さん、お父さん、つらい別れを経験された方に読んでいただき、少しでも前向きになってほしい。そんな想いが詰まった、ほぼ実話の感動の絵本になります。
ぜひ書店様、図書館様、メディア関係者様にも読んでいただきたいです!よろしくお願いいたします。
ぜひ書店様、図書館様、メディア関係者様にも読んでいただきたいです!よろしくお願いいたします。
全国のお母さん、お父さん、つらい別れを経験された方に読んでいただき、少しでも前向きになってほしい。そんな想いが詰まった、ほぼ実話の感動の絵本になります。
ぜひ書店様、図書館様、メディア関係者様にも読んでいただきたいです!よろしくお願いいたします。
おすすめコメント
【★著者からのメッセージ】
“こども”とは、どんな存在でしょうか?
私は歯科医師という職業を通して“こども”という存在と触れ合う機会が増えました。
そして“こども”という存在に未来のワクワクや楽しみを感じるようになったとき、“我が子”を授かりました。
兄弟や姉妹に憧れていた一人っ子育ちの私は、やがて3人の男の子の母となりました。
そしてあるとき、1つのきっかけから絵本を描きたいと思うようになったのです。
そのきっかけとは、三男の突然の他界でした。
この絵本の主人公は、天国へお散歩に行った男の子です。
その男の子が、大好きなおかあさんとまたお話をしたいと願い、おかあさんもまた、男の子と話したいと願っていました。
するとある夜、空から糸でんわが降りてきました。
その日から、男の子とおかあさんのおしゃべりが始まります。
今どんなところにいて何をして過ごしているのか、お散歩中に出会ったおともだちの話、家族の想いなどを話すのです。
このお話で伝えたいこと。
それは、「見えなくてもそばにいるよ」のメッセージが常にこどもたちから送られているということです。
そして彼らは、いつだって家族や大切な人のすぐそばにいて話しかけています。
時には、お気に入りのぬいぐるみを抱えながら、あるいは家族との思い出を胸に抱きながら。
我が子が天国へお散歩に行ったとき、きっといつも雲の上から見てくれているんだろうなあと思いながらも、「そばにいるんだ」と信じられるようなメッセージが聴きたい。
この絵本は、そんなメッセージを受け取ったとしたら、家族にちょっぴり楽しみが増えるかもしれない、あるいは心から前向きに生きられるかもしれない。
そんな想いで描きました。
販促プラン
tomoyoさんが絵本朗読会をされています。ぜひ下記URLを覗いてみてください。
https://www.zutto-sobani.net/
西日本放送(RNCラジオ)「さわやかラジオ」にて本書が紹介されます!
※オンエアの予定は3/9(木)になります。
■ 西日本放送(RNCラジオ)
https://www.rnc.co.jp/radio/sawayaka/
今後もメディアへアプローチして参ります!
tomoyoさんが絵本朗読会をされています。ぜひ下記URLを覗いてみてください。
https://www.zutto-sobani.net/
西日本放送(RNCラジオ)「さわやかラジオ」にて本書が紹介されます!
※オンエアの予定は3/9(木)になります。
■ 西日本放送(RNCラジオ)
https://www.rnc.co.jp/radio/sawayaka/
今後もメディアへアプローチして参ります!
出版情報
| 発行形態 | ハードカバー |
| ISBN | 9784799111031 |
| 本体価格 | ¥1,000 (JPY) |
| ページ数 | 80 |