こころをそのまま感じられたら
星野概念
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのEメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/06/29 | 掲載終了日 2023/06/28

ぜひ次のハッシュタグを付けてSNS等へご投稿ください:#こころをそのまま感じられたら #NetGalleyJP
内容紹介
つらい心がなんとなく楽になって、少しでもほぐれますように。
人の話を聞くのは簡単ではないけれど、安心して話せる場になりますように。
注目の精神科医が、そんなことを考えながら送る日々を綴りました。
自然体でユーモアにじむ文章に心がゆるむエッセイ集です。
【タイトルの「こころを感じる」とは? 】
「こころ」を「そのまま感じる」とはどういうことなのでしょうか。
これは僕の中では、以前から自分が大切だと考えている、分かった気にならない、ということにつながっているようです。分かる、は、感じる、と違います。分かるというのは、腑に落ちるのを目指すことだと思います。曖昧さがあまり残らない印象です。感じる、は腑に落ちない部分や曖昧さがあったとしても、そういうものとして眺める、受けとめるという感じでしょうか。――(本書より)
----------------
【著者】星野概念(ほしの がいねん)
1978年生まれ。精神科医など。医師としての仕事のかたわら、執筆や音楽活動も行う。著書に『ないようである、かもしれない』(ミシマ社)。いとうせいこう氏との対談をもとにした共著『ラブという薬』『自由というサプリ』(ともにリトル・モア)も話題に。
----------------
【目次】
1章 居心地のいい場所
・鉄道趣味
・くじけないということ
・居心地のいい場所
・ナースのAさん
・加齢ということ
・「嫌です」
・正月の当直
2章 曖昧なものを体感する
・曖昧なものを体感する
・ラッキーさん
・杜氏と菌とオペラ
・自分にむいていること
・『ゴールドベルク変奏曲』
・自分ごとのように考える
・対等であること
・バンドと酒づくり
・何者かになりたい
3章 静かな分岐点
・カンニングをしたこと
・静かな分岐点
・対話にまつわる諦めや希望
・はなれている ~はなれているから考えたこと
・瞑想とバナナとオレンジ
・安全・安心があってこそ
・こころをそのまま感じられたら ~「おわりに」にかえて
出版社からの備考・コメント
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューを投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
★★★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 第五事業販売部>まで直接お問合せをお願い致します。
★★
出版情報
ISBN | 9784065319550 |
本体価格 | ¥1,450 (JPY) |