本文へスキップ
おひげのポンといじわるガハハ 表紙

おひげのポンといじわるガハハ

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2023/09/08 | 掲載終了日 2023/07/06


ハッシュタグ:#おひげのポン #NetGalleyJP


内容紹介

不器用だけど、いつも全力でともだちを助けてくれる、おひげがトレードマークの犬『お

ひげのポン』。そして、そんなポンちゃんを背後からじっと見つめるのが...いたずらがだ

いすきなガハハです。ガハハがともだちにどれだけいたずらしても、ポンちゃんはいつで

もやっぱり助けにきてくれます。それもへっちゃらな顔をして。そんなポンちゃんを、ガ

ハハは不思議に思っています。

ある日、ガハハの目の前には困っているともだちが...。さあ、ガハハは一体どうするの

か?誰かを思いやる気持ちがありつつも、なかなか踏み出せない一歩。やさしさって?思

いやる気持ちって?助ける勇気って?誰かを思いやる色々なあたたかい気持ちが、ギュッ

とつまった絵本です。どうぞお楽しみください。

不器用だけど、いつも全力でともだちを助けてくれる、おひげがトレードマークの犬『お

ひげのポン』。そして、そんなポンちゃんを背後からじっと見つめるのが...いたずらがだ

いすきなガハハです。ガハハがともだちにどれだけいたずらしても、ポンちゃんはいつで

もやっぱり助けにきてくれます。それもへっちゃらな顔をして。そんなポンちゃんを、ガ

ハハは不思議に思っています。

ある日、ガハハの目の前には困...


出版社からの備考・コメント
おひげのポンは、今年で「10周年」を迎えます。昔からチャップリンなどユーモアの中に優しさがある作品が大好きな、かなざわまことさん。「おひげは世界中に伝わるユーモアの象徴」だと思い、キャラクターを創る際には絶対に取り入れようと決めていたそうです。そして色については、人を明るくし温かくできるオレンジと黄色を入れたいと思い制作。あとはシンプルにワンちゃんが好きなのでモチーフにしたいな、とのこと。そんな要素をギュっと詰め込んで誕生したのが『おひげのポン』です。

かなざわさんは年間、数十本ほどの展示を行い、お客さんとのふれあいをライフワークに活動中。2023年5月から、台湾でポンちゃんの10周年特別展も開催中。ポンちゃんには「ユーモア」があるだけでなく、そっと寄り添ってくれるような「人生訓」があり、たくさんの人々に愛されています。記念すべき10周年を迎える2023年には、様々なイベントやグッズの販売も予定されています。乞うご期待ください!

おひげのポンは、今年で「10周年」を迎えます。昔からチャップリンなどユーモアの中に優しさがある作品が大好きな、かなざわまことさん。「おひげは世界中に伝わるユーモアの象徴」だと思い、キャラクターを創る際には絶対に取り入れようと決めていたそうです。そして色については、人を明るくし温かくできるオレンジと黄色を入れたいと思い制作。あとはシンプルにワンちゃんが好きなのでモチーフにしたいな、とのこと。そんな要...


おすすめコメント

読んだ後、あなたも誰かにちょっと優しくしたくなる1冊。


困っている人がいたとき、いつでも助ける勇気に溢れたポンちゃん。

誰かを助けることの意味を知りたくて、もやもやするガハハ。

対照的に描かれているかのような二人ですが、一度気になると放ってはおけない、

「不器用で真っすぐなところ」は、どこか似ています。

『おひげのポン』のユーモアを通して、笑顔になることはもちろん、

ガハハと一緒にやさしさや思いやりについても、じっくりと考えられる絵本です。

読者さまの心をほんの少しだけでも明るく、温かくできたら幸せです。


物語の内容はもちろん、表紙の印象や、ポンちゃんについて、どんなことを感じていただけたか、ご意見・ご感想を聞かせていただけたらうれしいです。



◆ 作者 かなざわ まことさんより◆


「僕はいつも「ポンちゃんみたいになりたいなぁ」と思っています。

困っている人がいたらすぐに助けて、見返りを求めず。

大変なことがあっても、ユーモアで乗り越える。

彼がいるだけで周りの人が明るい温かい気持ちになります。

そういうポンちゃんは、僕の憧れの目標でもあります。」

【かなざわ まこと】

1982年 新潟県出身、埼玉県在住。

筑波大学大学院 人間総合科学研究科 芸術専攻修了。

フリーランスのキャラクターデザイナーとして、NHKの番組キャラクターや、

様々な企業キャラクターを制作。「おひげのポン」では、台湾、タイ、中国などでも活動を行う。絵本に「ポンポとポコポ」季節の行事シリーズ(神宮館)がある。趣味は読書とラジオ。現在、子育て奮闘中。


読んだ後、あなたも誰かにちょっと優しくしたくなる1冊。


困っている人がいたとき、いつでも助ける勇気に溢れたポンちゃん。

誰かを助けることの意味を知りたくて、もやもやするガハハ。

対照的に描かれているかのような二人ですが、一度気になると放ってはおけない、

「不器用で真っすぐなところ」は、どこか似ています。

『おひげのポン』のユーモアを通して、笑顔になることはもちろん、

ガハハと一緒にやさ...


販促プラン

本作品にレビューをご投稿いただいたかたの中から、抽選で5名様にサイン入り絵本をプレゼント! ご希望者にはお名前や日付も入れさせていただきます。

★レビュー投稿締切:6/13(火)

★応募期間終了後、当選されたかたのNetGalley登録メールアドレスへ、送付先等の確認メールをお送りいたします(メールアドレスの開示設定を行っているかたが対象となります)

ふるってご参加ください!!


本作品にレビューをご投稿いただいたかたの中から、抽選で5名様にサイン入り絵本をプレゼント! ご希望者にはお名前や日付も入れさせていただきます。

★レビュー投稿締切:6/13(火)

★応募期間終了後、当選されたかたのNetGalley登録メールアドレスへ、送付先等の確認メールをお送りいたします(メールアドレスの開示設定を行っているかたが対象となります)

ふるってご参加ください!!



出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784052057250
本体価格 ¥1,300 (JPY)
ページ数 32

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)