
逝きたいな ピンピンコロリで 明日以降
三浦明博
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2023/09/11 | 掲載終了日 2023/09/18
ハッシュタグ:#逝きたいなピンピンコロリで明日以降 #NetGalleyJP
内容紹介
「高齢者あるある」満載! 乱歩賞作家、三浦明博さんの新境地!
60代~アラ100男女7人が笑い、泣き、困惑し、挑戦する!
人生100年時代の新・シニア像を描く書き下ろし7編。
---------------
「今日もまた アレ・コレ・ソレで 日が暮れて」
「何度目だ? 同じ映画が 新鮮だ」
認知症が心配になるほどのもの忘れ、墓じまいをめぐる親戚騒動、定年後の夫とのうんざりする暮らし。問題解決を試みるも頭は回らず、集中力は続かず、あまつさえ膝に水まで溜まる始末。
それでも明日はやって来る。それどころか明後日も。思ったよりも人生長い。それならば――
頭と体はガタだらけ。失われゆく記憶、気力、体力。簡単に決壊する涙腺と堪忍袋。でも心と知恵と経験なら、たっぷりある。
〈目次〉
もの忘れ(浅野拓三・68歳)
墓じまい(神楽一夫・72歳)
ウォーキング(宮戸千鶴・66歳)
遺影用(岡慎平・68歳)
まちの小さな本屋(福禄初子・80歳)
いぢわる(一条ヒサ・73歳)
上にサバ(土谷早苗・98歳)
---------------
著者/三浦明博(みうら・あきひろ)
1959年宮城県生まれ。明治大学商学部卒業。広告制作会社でコピーライターとして勤務。'89年にフリーに。2002年『滅びのモノクローム』で第48回江戸川乱歩賞を受賞し作家デビュー。他の著書に『死水』『サーカス市場』『罠釣師 トラッパーズ』『コワレモノ』『失われた季節に』『黄金幻魚』『五郎丸の生涯』などがある。
出版社からの備考・コメント
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
おすすめコメント
◆編集担当者より◆
「高齢者あるある」満載! 乱歩賞作家、三浦明博さんの新境地!
著者自作のシルバー川柳をもとに、66歳~98歳のさまざまな境遇の高齢男女を主人公として描いた、書き下ろし短編集です。とぼけた川柳の味わいとも相まって加齢をポジティブな笑いに転化し、どの編もくすりと笑え、そして泣けます。
全世代にオススメの新・シニア小説の誕生です!
◆編集担当者より◆
「高齢者あるある」満載! 乱歩賞作家、三浦明博さんの新境地!
著者自作のシルバー川柳をもとに、66歳~98歳のさまざまな境遇の高齢男女を主人公として描いた、書き下ろし短編集です。とぼけた川柳の味わいとも相まって加齢をポジティブな笑いに転化し、どの編もくすりと笑え、そして泣けます。
全世代にオススメの新・シニア小説の誕生です!
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
★★★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 出版営業局>まで直接お問合せをお願い致します。
★★
出版情報
ISBN | 9784065328217 |
本体価格 | ¥1,700 (JPY) |