本文へスキップ
動物哲学物語 確かなリスの不確かさ 表紙

動物哲学物語 確かなリスの不確かさ

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2023/10/26 | 掲載終了日 2023/11/30


ハッシュタグ:#動物哲学物語 #NetGalleyJP


内容紹介

動物の生態に哲学のひとさじを加えた、21篇の物語。
世界的ベストセラー『あん』のドリアン助川、構想50年の渾身作!

どんぐりの落下と発芽から「ここに在る」ことを自問するリスの青年。
衰弱した弟の「間柄」のためにニワトリを襲うキツネのお姉さん。
洞窟から光の世界へ飛び出し、「存在の本質」を探すコウモリの男の子。

日本・南米の生き物が見た「世界」とは──
動物たちのつぶやき、ため息、嘆き、叫びに出遭ったとき、私たち人間の心は揺れ動き、明日を「生きる」意味や理由が見えてくる!

青少年から大人まで、笑って、泣いて、学べる珠玉の短編集。

★巻頭スペシャル口絵★
多和田葉子の小説の装画・挿画で知られる溝上幾久子による、動物たちの銅版画作品をカラー掲載。

[著者プロフィール]
ドリアン助川(どりあん・すけがわ)
作家、歌手。明治学院大学国際学部教授。1962年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科を卒業後、1990年にバンド「叫ぶ詩人の会」を結成。解散後、執筆活動を開始。小説『あん』(ポプラ文庫)は映画化に加え、22言語に翻訳され、フランスでは「DOMITYS文学賞」「読者による文庫本大賞」など4冠に輝く。『線量計と奥の細道』(幻戯書房・集英社文庫、日本エッセイスト・クラブ賞受賞)、『新宿の猫』(ポプラ文庫)、『水辺のブッダ』(小学館)など著書多数。

動物の生態に哲学のひとさじを加えた、21篇の物語。
世界的ベストセラー『あん』のドリアン助川、構想50年の渾身作!

どんぐりの落下と発芽から「ここに在る」ことを自問するリスの青年。
衰弱した弟の「間柄」のためにニワトリを襲うキツネのお姉さん。
洞窟から光の世界へ飛び出し、「存在の本質」を探すコウモリの男の子。

日本・南米の生き物が見た「世界」とは──
動物たちのつぶやき、ため息、嘆き、叫びに出遭ったとき、私た...


出版社からの備考・コメント
★集英社のPR誌『青春と読書』連載「動物哲学童話」の書籍化です。
★校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
★本作品のサムネイル画像はNetgalley用に作成したもので、実際の表紙画像とは異なる場合があります。
★発行元は集英社インターナショナル、発売元は集英社です。

★集英社のPR誌『青春と読書』連載「動物哲学童話」の書籍化です。
★校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
★本作品のサムネイル画像はNetgalley用に作成したもので、実際の表紙画像とは異なる場合があります。
★発行元は集英社インターナショナル、発売元は集英社です。


出版情報

発行形態 ソフトカバー
ISBN 9784797674378
本体価格 ¥1,818 (JPY)
ページ数 304

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)