京都「無幻堂」でお別れを
大切な人形の魂を送る処
望月くらげ
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/01/19 | 掲載終了日 2024/07/07
ハッシュタグ:#京都無幻堂でお別れを #NetGalleyJP
内容紹介
ことのは文庫5周年記念!
まずは読みたい、注目作品15選!
【ことのは文庫 編集部より】
2024年6月、ことのは文庫は創刊5周年を迎えました。
この度、心からの感謝を込めて、『ことのは文庫5周年記念! まずは読みたい、注目作品15選』展を開催します。
この機会にぜび、あなたの「推し本」を見つけてください!
※2024年7月31日までにご投稿いただいたレビューの一部は、ことのは文庫特設ページ(8月下旬掲出予定)にて、掲載させていただきます。
※以前にご投稿いただいているレビューも対象となります。
※リクエストが承認されると作品ページの下部「SNS投稿用の表紙画像はこちら」から、SNS投稿用の表紙画像がダウンロードできます。必要に応じて、適宜ご活用ください。
☆ ☆ ☆
幼い頃、大事にしていた人形はありますか――?
色褪せない思い出とともに見届ける、人形たちの最期の物語。
☆ ☆ ☆
【ゲラを読まれる方へ大切なお願い】
・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があります。
・レビューなどでのネタバレ行為はネットギャリーのみならず、外部サイトやSNS等の多くの方が目にする場でもお控えください。
・自分には合わない作品だった場合、今後のためにも建設的なご意見をよろしくお願いします。
※今作は作者のご厚意によって提供いただいた校了前の大切なゲラを公開をしています。
※今作にこれから出会うであろう多くの読者のためにも、ご理解の上、素敵なレビューによる応援とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
☆ ☆ ☆
【あらすじ】
人々の感情が色で見える特異な体質のせいで人生に嫌気が指していた明日菜(あすな)は、ある日理不尽なリストラに遭ってしまう。
途方に暮れ、行きついた先で目にしたのは、「従業員急募」という張り紙。
そこは、店主の柘植(つげ)と言葉を話す猫・詩(うた)が営む、魂が宿った人形の最期を見届ける「無幻堂」というお店。
ひょんなことから「無幻堂」で働くことになった明日菜は、人形たちの感情を読み取り、怒りや悲しみを汲み取っていく。
行き場を失った人形たちの最期に寄り添う、儚くもあたたかいハートフル・ドール・ストーリー。
【目次】
第一章 再就職先とわけあり古民家謎の店
第二章 黒みつ団子と青い瞳のフランス人形
第三章 トロッコ列車と置いていかれた雛人形
第四章 祇園祭と腹話術人形のジロウちゃん
閑話 思い出の贖罪と空に昇るマリオネット
第五章 過ぎ去りし日との邂逅と晴れ渡る空が流す涙
第六章 さよならと愛を知らないムーミーちゃん人形
エピローグ 京の朝と新しい明日のはじまり
番外編 流れゆく鴨川とぬいぐるみたちとのかくれんぼ
◆著者について
望月くらげ(もちづき・くらげ)
徳島県出身、大阪府在住。
2018年刊行『この世界で、君と二度目の恋をする』(KADOKAWA)で小説家デビュー。
以来、切ない青春恋愛小説やライト文芸、中華風ファンタジー小説など多くの書籍を刊行している。著作に、『優しい死神は、君のための嘘をつく』(KADOKAWA)、『止まり木ダイニング』(富士見L文庫)などがある。
クレーンゲームでぬいぐるみを取ることが好き。
◆イラストレーターについて
チェリ子(ちぇりこ)
“かわいい”を多彩なジャンルで描くイラストレーター。
MVイラストやキャラクターデザイン、広告イラスト・小説装画など様々なコンテンツで活動している。
出版社からの備考・コメント2>
【書店員様へご案内】
◎拡材や新刊配本のお申込みにつきましては、
【マイクロマガジン社 販売営業部】までお問い合わせいただけますと幸いです。
件名に「ことのは文庫 1月新刊の注文」と明記の上、
「番線 or 番線情報」「書店名」「ご発注者様名」をご記載いただき
【hanbai-bceigyou@microgroup.co.jp】までメールにてご連絡くださいませ。
※受注状況によってはご希望数より調整が入る可能性がございます。予めご了承ください。
※価格は予価です。
◎こちらの新刊タイトルのお申し込み締め切りは2023年12月7日迄承っております。
◎拡材や新刊配本のお申込みにつきましては、
【マイクロマガジン社 販売営業部】までお問い合わせいただけますと幸いです。
件名に「ことのは文庫 1月新刊の注文」と明記の上、
「番線 or 番線情報」「書店名」「ご発注者様名」をご記載いただき
【hanbai-bceigyou@microgroup.co.jp】までメールにてご連絡くださいませ。
※受注状況によってはご希望数より調整が入る可能性がございます。予めご了承ください。
※価格は予価です。
◎こちらの新刊タイトルのお申し込み締め切りは2023年12月7日迄承っております。
おすすめコメント
◆それぞれの想いを胸に、可愛らしく動く人形たち
大切にされた過去を持つ人形たちが魂を宿して動いて喋る様子がとにかく可愛い。
是非、子どもの頃一緒に遊んでいた人形を思い出しながら読んでください。
◆明日菜と柘植の絶妙な距離感
明日菜を大切にしつつも、ぶっきらぼうな態度でしか表現できない柘植の様子にジレジレ間違いなし。
◆京都の街並みと美味しいお菓子
各章京都の景観が楽しめ、魅力的なお菓子も登場。中には人形と一緒に観光気分を味わえる場面も。
販促プラン
あなたの【おすすめコメント】を拡材に使わせていただく場合があります。
①応援レビューの一部を拡材(帯またはPOP)やECサイトに使用する場合があります!
②応援レビューの一部を特設サイトで紹介する場合があります!
あなたの【おすすめコメント】を拡材に使わせていただく場合があります。
①応援レビューの一部を拡材(帯またはPOP)やECサイトに使用する場合があります!
②応援レビューの一部を特設サイトで紹介する場合があります!
出版情報
| 発行形態 | 文庫・新書 |
| ISBN | 9784867165195 |
| 本体価格 | ¥720 (JPY) |
| ページ数 | 288 |