本文へスキップ
オリヒメ 人と人をつなぐ分身ロボット 表紙

オリヒメ 人と人をつなぐ分身ロボット

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2023/01/20 | 掲載終了日 2025/03/31


ハッシュタグ:#オリヒメ人と人をつなぐ分身ロボット #NetGalleyJP


内容紹介

なぜ分身ロボットは生まれたの? 分身ロボットってどんなロボット? 製作した吉藤オリィさんの生い立ちから、写真と文でその軌跡を追います。障害のある人も外出できない人も働ける分身ロボットカフェの誕生秘話も紹介。

オリィさんは不登校になった経験から「孤独をなくしたい」という思いを抱き、分身ロボットを製作。AIではなく人が動かす分身ロボットは人と人をつなぎ、さまざまな場所で活躍しています。オリィさんからの子どもたちへのメッセージもぜひお読みください。

なぜ分身ロボットは生まれたの? 分身ロボットってどんなロボット? 製作した吉藤オリィさんの生い立ちから、写真と文でその軌跡を追います。障害のある人も外出できない人も働ける分身ロボットカフェの誕生秘話も紹介。

オリィさんは不登校になった経験から「孤独をなくしたい」という思いを抱き、分身ロボットを製作。AIではなく人が動かす分身ロボットは人と人をつなぎ、さまざまな場所で活躍しています。オリィさんから...


販促プラン

児童図書選書のための総合ブックカタログ Luppy(るっぴぃ)2024年版

特集 SDGsに取り組もう 選定作品

【テーマ 9 産業と技術革新の基盤を作ろう】

児童図書選書のための総合ブックカタログ Luppy(るっぴぃ)2024年版

特集 SDGsに取り組もう 選定作品

【テーマ 9 産業と技術革新の基盤を作ろう】


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784864122276
本体価格 ¥1,500 (JPY)
ページ数 32

閲覧オプション

NetGalley Reader (PDF)
NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)