本文へスキップ
ことばの不自由な人をよく知る本 表紙

ことばの不自由な人をよく知る本

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

ビジュアルブック∞障害のある人とともに生きる 第3巻

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2024/01/19 | 掲載終了日 2025/03/31


ハッシュタグ:#ことばの不自由な人をよく知る本 #NetGalleyJP


内容紹介

ことばを話す、聞く、読む、書く、

ことばで考える、コミュニケーションすることが

むずかしい人と、ともに生きるためのビジュアル教材


◎ことばが不自由ってどういうこと?

◎ことばの不自由な人のくらしのくふう

◎ことばの不自由な人とともに生きるための社会のくふう

◎ことばの不自由な人がのぞむこと

◎ことばの不自由な人をサポートする方法


●交流及び共同学習*の事前/事後学習に最適!


共生社会の一員として、偏見や間違った思い込みを取りのぞき、

関心を持ち、正しく理解するための新しい障害学習図鑑。


*交流及び共同学習:障害のある子どもと障害のない子ども、あるいは地域の障害のある人とがふれあい、共に活動することとして、 学習指導要領に定められている。

ことばを話す、聞く、読む、書く、

ことばで考える、コミュニケーションすることが

むずかしい人と、ともに生きるためのビジュアル教材


◎ことばが不自由ってどういうこと?

◎ことばの不自由な人のくらしのくふう

◎ことばの不自由な人とともに生きるための社会のくふう

◎ことばの不自由な人がのぞむこと

◎ことばの不自由な人をサポートする方法


●交流及び共同学習*の事前/事後学習に最適!


共生社会の一員として、偏見や間違った思い...


出版社からの備考・コメント
児童図書選書のための総合ブックカタログ Luppy(るっぴぃ)2024年版
特集 SDGsに取り組もう 選定作品
【テーマ 3 すべての人に健康と福祉を】

児童図書選書のための総合ブックカタログ Luppy(るっぴぃ)2024年版
特集 SDGsに取り組もう 選定作品
【テーマ 3 すべての人に健康と福祉を】


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784772615181
本体価格 ¥3,800 (JPY)
ページ数 96

閲覧オプション

NetGalley Reader (PDF)
NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)