さよならミイラ男
福田隆浩
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/02/27 | 掲載終了日 2024/02/15
ハッシュタグ:#さよならミイラ男 #NetGalleyJP
内容紹介
//野間児童文芸賞受賞後最新、読むと勇気が出る感動作!//
「部屋にいるのはぼくひとりだけ。母さんは今夜もまだ帰ってきていない。」
特別支援学校で長く現役教師をつとめながら児童文学作家として活躍し、「いじめ」「スクールカースト」「障害児」などの問題をリアルにとらえてきた福田隆浩。最新作のテーマは「ネグレクト」、「児童虐待」「シングルマザー家庭の貧困」。
厳しいテーマに迫りながら、子どもがストーリーを楽しんで読める作風は今作も同様で、最後はあたたかく感動できる希望のある作品となっています。
---------------
このまま家にいると、ぼくは目を覚ましたふたりと顔をあわせることになる。
気にしなければいいのかもしれない。
でも、母さんはあの男のそばにずっといるだろうし、そしたらぼくはいつも以上にばかみたいにから元気だして、おかしくもないのに笑わなくちゃいけなくなる。
それはやっぱりいやだった。
じゃあ学校にいこうと思った。
だって今のぼくには、もうあそこしか行き場所がなかったから。(本文より。)
*関連リンクより著者の作品の試し読みができます*
---------------
著者/福田隆浩(ふくだ・たかひろ)
昭和38年、佐賀県唐津市生まれ。特別支援学校に30年以上勤務。
『この素晴らしき世界に生まれて』(小峰書店)で、日本児童文学者協会長編児童文学新人賞受賞。『熱風』で、講談社児童文学新人賞佳作受賞。『ふたり』(講談社)が2014年青少年読書感想文全国コンクール課題図書に『香菜とななつの秘密』(講談社)が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれる。ほかに『ブルーとオレンジ』『手紙』(ともに講談社)『じゅんくんのがっこう』(あすなろ書房)など。『たぶんみんなは知らないこと』で野間児童文芸賞受賞。
出版社からの備考・コメント2>
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方
下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------
※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
販促プラン
★
読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。
※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※
ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。
★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 出版営業局>まで直接お問合せをお願いいたします。
★★
出版情報
| ISBN | 9784065337783 |
| 本体価格 | ¥1,400 (JPY) |