本文へスキップ
進撃の「ガチ中華」 中国を超えた? 激ウマ中華料理店・探訪記 表紙

進撃の「ガチ中華」 中国を超えた? 激ウマ中華料理店・探訪記

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2024/05/01 | 掲載終了日 2024/04/25


ハッシュタグ:#進撃のガチ中華 #NetGalleyJP


内容紹介

\\うまい! これぞ本物の味!!//

中国を知り尽くすジャーナリストが、
東京で出会った“ガチンコ中華料理店[ガチ中華]”を一挙紹介!!

グルメのみならず、食文化から民族的考察まで書き連ねた
「快食エッセイ」

----------------------

東京のガチ中華をレポート!
各章ごとに店舗の住所も記載されているので、
本物の味を楽しみたいときのガイドブックとしても!

「本場そのものの中華」=「ガチ中華」が、東京で台頭している。
中国では日本の26倍の国土で、56民族14億人が日々食生活を送っている。そんな彼らのフード・エッセンスが詰め込まれた「東京ガチ中華」の威力・魅力・魔力を、紙面で存分に堪能していただきたい。(本文より)

■◆主な内容■◆
1 回族「おふくろの味ラーメン」
2 本物の麻婆豆腐は「尻で食べる」
3 餃子親方の「豚肉ウイキョウ餃子」
4 酔っ払い上海ガニと黒八年
5 激辛湖南のスッポンを食らう
6 爆成長! 常に満席の四川火鍋店
7 ラーメンの元祖「蘭州牛肉麺」
8 海鮮都市――大連式鮮魚の紅焼
9 まったり台湾料理の3点セット
10 山西料理は黒酢の魔術師
11 「甘辛の誘惑」朝鮮族料理
12 轟音豪快――雲南名物「蒸し蒸し鍋」
13 ウィグル料理は野生と気品と羊肉
14 新大久保の路地裏に西安夜市
15 スタバを超えた? 中華カフェ

----------------------

著者/近藤大介(こんどう・だいすけ)
1965年生まれ。埼玉県立浦和高校、東京大学卒。国際情報学修士。講談社入社後、北京大学に留学し、中国、朝鮮半島を中心とする東アジア取材をライフワークとする。講談社北京副社長を経て、講談社『現代ビジネス』編集次長、コラムニスト。『現代ビジネス』の連載コラム「北京のランダムウォーカー」は720回を超え、日本で最も読まれる中国関連コラムとして知られる。

\\うまい! これぞ本物の味!!//

中国を知り尽くすジャーナリストが、
東京で出会った“ガチンコ中華料理店[ガチ中華]”を一挙紹介!!

グルメのみならず、食文化から民族的考察まで書き連ねた
「快食エッセイ」

----------------------

東京のガチ中華をレポート!
各章ごとに店舗の住所も記載されているので、
本物の味を楽しみたいときのガイドブックとしても!

「本場そのものの中華」=「ガチ中華」...


出版社からの備考・コメント
★書影は仮のデザインを使用しており、刊行時のものとは異なります。
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○自分には合わない内容だった際、どういったところが合わなかったかなど、建設的なご意見をくださる方

下記に該当する方のリクエストはお断りさせていただく場合がございます。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

○お名前・所属などに詳細な記載がなく、プロフィールにてお人柄が伺えない方
○作品ごとに設けました外部サイトへのレビューのルールをお守りいただけない方
○フィードバック率の低い状態が長く続く方
-----------------

※※リクエストの承認につきましては現在お時間をいただいております。
★書影は仮のデザインを使用しており、刊行時のものとは異なります。
★校了前の仮データを元に作成しています。刊行時には内容が若干異なる場合がありますがご了承ください。

発売前の大切なゲラをご提供させていただいております。弊社では、下記のような方からのリクエストをお待ちしております。
○発売に向けて、一緒に作品と著者を応援していただける方
○NetGalleyへレビューを書いてくださる方
○...


おすすめコメント


余談ですが、書影のイラストの眼鏡をかけた男性が
著者の近藤大介さんにそっくりで、
こんなふうにガチ中華店を探訪しては
「うまい! これぞ本物の味!!」とペンを走らせていたのかなあ、
と、ほっこりしました。

[NetGalley担当]


余談ですが、書影のイラストの眼鏡をかけた男性が
著者の近藤大介さんにそっくりで、
こんなふうにガチ中華店を探訪しては
「うまい! これぞ本物の味!!」とペンを走らせていたのかなあ、
と、ほっこりしました。

[NetGalley担当]


販促プラン


読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。

※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※

ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。

★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
恐れ入りますが<講談社 出版営業局>まで直接お問合せをお願いいたします。       

★★


読み終わりましたら是非NetGalleyへレビューをご投稿ください!
著者・担当編集者ともに楽しみにお待ちしております。
また、適したメディアやお持ちのSNSにもレビューを投稿いただき、多くの方に本を拡げていただけますと嬉しく幸いです。

※発売前作品のため、ネタバレになるレビューはくれぐれもお控えくださいませ※

ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。

★★★
作品の拡材や指定配本をご希望の書店様は
...


出版情報

ISBN 9784065356388
本体価格 ¥1,500 (JPY)

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)