本文へスキップ
こそあどの森のないしょの時間 表紙

こそあどの森のないしょの時間

この作品は、現在アーカイブされています。

ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。

こそあどの森の物語

出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。


1

KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。

2

Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。

刊行日 2024/05/21 | 掲載終了日 2024/05/24


ハッシュタグ:#こそあどの森のないしょの時間 #NetGalleyJP


内容紹介

この森でもなければ、その森でもない、あの森でもなければ、どの森でもない〈こそあどの森〉

スキッパー、トマトさん、ポットさん、スミレさん、ギーコさん、トワイエさん、ふたご。──だれでも、胸の中に大切に秘めている大切なできごとがある。森のひとそれぞれのないしょの話を1話ずつおさめた短編集。

「こそあどの森の物語」シリーズ誕生30年を記念した姉妹編。

この森でもなければ、その森でもない、あの森でもなければ、どの森でもない〈こそあどの森〉

スキッパー、トマトさん、ポットさん、スミレさん、ギーコさん、トワイエさん、ふたご。──だれでも、胸の中に大切に秘めている大切なできごとがある。森のひとそれぞれのないしょの話を1話ずつおさめた短編集。

「こそあどの森の物語」シリーズ誕生30年を記念した姉妹編。


おすすめコメント

稀代のストーリーテラーである岡田さんですが、この物語の誕生は原稿用紙からではありませんでした。その始まりの舞台はスケッチブック。岡田さんは絵を描きながら〈こそあどの森〉へ入っていったのです。文章で「作りあげる」前に、スケッチブックの向こうに現れてくる世界を訪ね、そこに住む者たちと出会い、つきあいながら、まさに「生まれる」ように誕生した物語世界は、やがて本当に存在している森のように、作者と読者の中で広がっていきました。――シリーズの姉妹編となる本書は、森の人たちそれぞれの、だれにも言わない内緒の話を7篇集めた短編集です。これらのお話は、こそあどの人たちの魅力をさらに深めてくれるだけでなく、読者それぞれの胸の中にある森にそっとかくれている、大切な時間を思い出させてくれるかもしれません。〈松田素子(編集者)〉

稀代のストーリーテラーである岡田さんですが、この物語の誕生は原稿用紙からではありませんでした。その始まりの舞台はスケッチブック。岡田さんは絵を描きながら〈こそあどの森〉へ入っていったのです。文章で「作りあげる」前に、スケッチブックの向こうに現れてくる世界を訪ね、そこに住む者たちと出会い、つきあいながら、まさに「生まれる」ように誕生した物語世界は、やがて本当に存在している森のように、作者と読者の中で...


出版情報

発行形態 ハードカバー
ISBN 9784652206065
本体価格 ¥1,500 (JPY)
ページ数 128

関連リンク

閲覧オプション

NetGalley Shelf App (PDF)
ダウンロード (PDF)