
レシピ以前の料理の心得
日々の料理をもっとおいしく
上田淳子
この作品は、現在アーカイブされています。
ぜひ本作品をお好きな書店で注文、または購入してください。
出版社がKindle閲覧可に設定した作品は、KindleまたはKindleアプリで作品を読むことができます。
1
KindleまたはKindleアプリで作品を閲覧するには、あなたのAmazonアカウントにkindle@netgalley.comを認証させてください。Kindleでの閲覧方法については、こちらをご覧ください。
2
Amazonアカウントに登録されているKindleのメールアドレスを、こちらにご入力ください。
刊行日 2024/10/10 | 掲載終了日 2025/01/05
ハッシュタグ:#レシピ以前の料理の心得 #NetGalleyJP
内容紹介
人気料理研究家・上田淳子最新作! 著者初となる「読む料理本」
定番料理をもっと上手に作るためのコツとレシピ全50品!
調味料を入れるタイミング。食材の切り方の理由。通常のレシピで伝えきれない理屈を理解することで日々の料理の味がグッと見違え、レシピに頼らずとも料理上手に。
〈 コンテンツ例 〉
● 蒸し鶏は「塩糖水」でやわらかジューシー
● ショウガ焼き、決めてはおろし玉ねぎ
● ビーフステーキは、肉の厚みを定規で測る
● だし巻きのだしの量の最適解
● 肉じゃがは、だしを使わないほうがうまくいく
● クリスピーな鶏のから揚げ
● フランス人が愛する春のホワイトアスパラ
●本場のラタトゥイユ etc.
出版社からの備考・コメント2>
●ゲラを読まれる方へ大切なお願い●
・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があることをご了承くださいませ。
●ゲラを読まれる方へ大切なお願い●
・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があることをご了承くださいませ。
・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があることをご了承くださいませ。
●ゲラを読まれる方へ大切なお願い●
・校了前のデータを元に作成しています。刊行時には内容が異なる場合があることをご了承くださいませ。
おすすめコメント
帯には、ツレヅレハナコさんの推薦文を掲載!
ビギナーはもちろん、「そこそこ」できる人にこそ読んでほしい!
いつものごはんが「とびきり」おいしくなる、
料理研究家界きっての理論派・上田淳子の極意がここに。
(文筆家・料理研究家 ツレヅレハナコ)
帯には、ツレヅレハナコさんの推薦文を掲載!
ビギナーはもちろん、「そこそこ」できる人にこそ読んでほしい!
いつものごはんが「とびきり」おいしくなる、
料理研究家界きっての理論派・上田淳子の極意がここに。
(文筆家・料理研究家 ツレヅレハナコ)
出版情報
発行形態 | ソフトカバー |
ISBN | 9784861529733 |
本体価格 | ¥1,800 (JPY) |
ページ数 | 264 |