国書刊行会は、1971年に学術資料書籍の復刻出版を目的として設立、『明月記』『玉葉』の復刻版刊行によって産声をあげました。1975年の『世界幻想文学大系』(第12回日本翻訳出版文化賞受賞)の刊行を契機に海外文学・幻想文学まで刊行分野を広げ、現在では歴史・宗教・美術史学などの学術書からミステリ・SF、ホラーやオカルト分野まで、「国書刊行会らしさ」を追求することをモットーに出版活動を続けています。
マンガの描き方
2023/12/20
マンガ, サブカルチャー, 美術/写真
寝煙草の危険
2023/05/19
文芸小説, ホラー, 海外翻訳
氷の城
2022/04/15
文芸小説, 海外翻訳
書店・図書館員の方々、また弊社刊行物に御理解のあるレビュアーの方々のリクエストをお待ちしておりますので、こだわりのレビューをぜひお願いいたします。また、リクエスト承認は個別です。可能な範囲で御所属などプロフィール情報を開示いただけると承認がしやすくなりますので、よろしくお願いいたします。
リクエストをお考えのみなさまへ
書店・図書館員の方々、また弊社刊行物に御理解のあるレビュアーの方々のリクエストをお待ちしておりますので、こだわりのレビューをぜひお願いいたします。また、リクエスト承認は個別です。可能な範囲で御所属などプロフィール情報を開示いただけると承認がしやすくなりますので、よろしくお願いいたします。
公開プロフィール
国書刊行会
国書刊行会は、1971年に学術資料書籍の復刻出版を目的として設立、『明月記』『玉葉』の復刻版刊行によって産声をあげました。1975年の『世界幻想文学大系』(第12回日本翻訳出版文化賞受賞)の刊行を契機に海外文学・幻想文学まで刊行分野を広げ、現在では歴史・宗教・美術史学などの学術書からミステリ・SF、ホラーやオカルト分野まで、「国書刊行会らしさ」を追求することをモットーに出版活動を続けています。