この出版社をフォローする
| こんな読者のリクエストを待っています!
1919(大正8)年11月に設立された、業界で最も長い歴史を持つ子どもの本の専門出版社です。
童謡童話雑誌『金の船』(のちに改題『金の星』)は創業と同時に刊行され、初代編集長の野口雨情をはじめ、島﨑藤村・有島生馬・若山牧水・中山晋平・本居長世・沖野岩三郎・岡本歸一・寺内萬治郎といったそうそうたる先人達と共に、日本の近代的児童文化の成立をリードしました。
子どもたちの心を豊かにし、その成長の糧となる良書の出版と普及をという創業以来の基本姿勢は今日も力強く引き継ぎ、児童図書出版界の本流を歩み続けています。特に、平和の大切さ、自然の豊かさをテーマにした作品や、現代の様ざまな社会問題と、その中で悩み成長していく子どもたちの生活と姿を描く国内外の多様な児童文学群は、読者の大きな支持を得ています。令和元年には創業100周年を迎えました。
過去の掲載作品 (全29件 )
友だちのこまったがわかる絵本
児童書全般, 絵本, SDGs |
いろんな人に聞いてみた 「なんで勉強しなきゃいけないの?」
児童書全般, YA/児童読み物, SDGs |
火の鳥 いのちの物語
絵本 |
やばすぎる!? 戦国スマホニュース
児童書全般, 歴史 |
やさしくわかる 性のえほん あかちゃんは どこから くるの?
絵本 |
こどもSDGsブック 自分が変わると世界も変わる!
児童書全般, 学習資料, SDGs |
みんなで考えよう!「性」のこと 『「ふつう」って何? 性はいろいろ』
児童書全般, 学習資料, LGBTQIA |
なんで勉強しなきゃいけないの? 1
児童書全般, 学習資料, 自己啓発 |
図書館版 大人になってこまらない マンガで身につくシリーズ 『図書館版 大人になってこまらない マンガで身につく お金のちしき』
児童書全般, 学習資料, ビジネス/マネー |
異常気象図鑑
児童書全般, 学習資料, SDGs |
図書館版 大人になってこまらない マンガで身につくシリーズ 『図書館版 大人になってこまらない マンガで身につく 法律のちしき』
児童書全般, 学習資料, 教養 |
地政学から戦争と平和を考える 国際情勢と領土問題
児童書全般, 学習資料, 政治 |
食品ロス 持続的な社会を考えよう 世界の食品ロスと取り組み
児童書全般, 学習資料, 教養 |
SDGsを学んで新聞を作ろう『学ぼう! SDGs 目標1~4 貧困・飢餓・健康・教育』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
福祉用具の図鑑『手や足の働きを助ける』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
防災学習ガイドもしものときにそなえよう『台風・豪雨』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
固有種が教えてくれること 『日本に固有種が多いわけ』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
しー しずかに
絵本, 家族/子育て |
ねこのラーメンやさん
児童書全般, 絵本, 料理/食/酒 |
みんなのきもちがわかるかな? おもいやりの絵本
児童書全般, 絵本 |
友だちのこまったがわかる絵本
児童書全般, 絵本, SDGs |
いろんな人に聞いてみた 「なんで勉強しなきゃいけないの?」
児童書全般, YA/児童読み物, SDGs |
火の鳥 いのちの物語
絵本 |
やばすぎる!? 戦国スマホニュース
児童書全般, 歴史 |
やさしくわかる 性のえほん あかちゃんは どこから くるの?
絵本 |
こどもSDGsブック 自分が変わると世界も変わる!
児童書全般, 学習資料, SDGs |
みんなで考えよう!「性」のこと 『「ふつう」って何? 性はいろいろ』
児童書全般, 学習資料, LGBTQIA |
なんで勉強しなきゃいけないの? 1
児童書全般, 学習資料, 自己啓発 |
図書館版 大人になってこまらない マンガで身につくシリーズ 『図書館版 大人になってこまらない マンガで身につく お金のちしき』
児童書全般, 学習資料, ビジネス/マネー |
異常気象図鑑
児童書全般, 学習資料, SDGs |
図書館版 大人になってこまらない マンガで身につくシリーズ 『図書館版 大人になってこまらない マンガで身につく 法律のちしき』
児童書全般, 学習資料, 教養 |
地政学から戦争と平和を考える 国際情勢と領土問題
児童書全般, 学習資料, 政治 |
食品ロス 持続的な社会を考えよう 世界の食品ロスと取り組み
児童書全般, 学習資料, 教養 |
SDGsを学んで新聞を作ろう『学ぼう! SDGs 目標1~4 貧困・飢餓・健康・教育』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
福祉用具の図鑑『手や足の働きを助ける』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
防災学習ガイドもしものときにそなえよう『台風・豪雨』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
固有種が教えてくれること 『日本に固有種が多いわけ』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
しー しずかに
絵本, 家族/子育て |
ねこのラーメンやさん
児童書全般, 絵本, 料理/食/酒 |
みんなのきもちがわかるかな? おもいやりの絵本
児童書全般, 絵本 |
友だちのこまったがわかる絵本
児童書全般, 絵本, SDGs |
いろんな人に聞いてみた 「なんで勉強しなきゃいけないの?」
児童書全般, YA/児童読み物, SDGs |
火の鳥 いのちの物語
絵本 |
やばすぎる!? 戦国スマホニュース
児童書全般, 歴史 |
やさしくわかる 性のえほん あかちゃんは どこから くるの?
絵本 |
こどもSDGsブック 自分が変わると世界も変わる!
児童書全般, 学習資料, SDGs |
みんなで考えよう!「性」のこと 『「ふつう」って何? 性はいろいろ』
児童書全般, 学習資料, LGBTQIA |
なんで勉強しなきゃいけないの? 1
児童書全般, 学習資料, 自己啓発 |
図書館版 大人になってこまらない マンガで身につくシリーズ 『図書館版 大人になってこまらない マンガで身につく お金のちしき』
児童書全般, 学習資料, ビジネス/マネー |
異常気象図鑑
児童書全般, 学習資料, SDGs |
図書館版 大人になってこまらない マンガで身につくシリーズ 『図書館版 大人になってこまらない マンガで身につく 法律のちしき』
児童書全般, 学習資料, 教養 |
地政学から戦争と平和を考える 国際情勢と領土問題
児童書全般, 学習資料, 政治 |
食品ロス 持続的な社会を考えよう 世界の食品ロスと取り組み
児童書全般, 学習資料, 教養 |
SDGsを学んで新聞を作ろう『学ぼう! SDGs 目標1~4 貧困・飢餓・健康・教育』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
福祉用具の図鑑『手や足の働きを助ける』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
防災学習ガイドもしものときにそなえよう『台風・豪雨』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
固有種が教えてくれること 『日本に固有種が多いわけ』
児童書全般, 学習資料, SDGs |
しー しずかに
絵本, 家族/子育て |
ねこのラーメンやさん
児童書全般, 絵本, 料理/食/酒 |
みんなのきもちがわかるかな? おもいやりの絵本
児童書全般, 絵本 |