この出版社をフォローする
| こんな読者のリクエストを待っています!
1961(昭和36年)年、創業。
同年、椋 鳩十・著『母と子の20分間読書』を刊行。
枠にとらわれることなく、「新しい確かな視点の感じられる本」づくりを出版姿勢として、出版活動を続けている。
主な出版物に、『木を植えた男』(フレデリック・バック、寺岡襄・訳)、『おおきな木』(シェル・シルヴァスタイン、村上春樹・訳)、『シャーロットのおくりもの』(E.B.ホワイト、さくまゆみこ・訳)、「中学生までに読んでおきたい日本文学〔全10巻〕」(松田哲夫・編)、「知のビジュアル百科〔全50巻〕」など。
時を超えて読み継がれる作品を、世に送り出したい、という思いは、創業時より変わることなく受け継がれている。
過去の掲載作品 (全89件 )
おこづかいの賢い使い方
児童書全般 |
狙われた国と地域 ①ウクライナ
児童書全般 |
「水災害」とSDGs~過去・現在・未来~
児童書全般, 学習資料, SDGs |
おかえりなさい、スノーマン
絵本 |
やなやつ改造計画
YA/児童読み物 |
「目からウロコ」単位の発明!①いろいろな単位
児童書全般 |
安房直子 絵ぶんこ⑨あるジャム屋の話
児童書全般 |
ぼくのひみつのともだち
絵本 |
安房直子 絵ぶんこ⑧海の館のひらめ
児童書全般 |
漢字なりたち絵本
児童書全般, 絵本 |
安房直子 絵ぶんこ①ふろふき大根のゆうべ
児童書全般 |
ノクツドウライオウ [靴ノ往来堂]
YA/児童読み物 |
つぼみ実物大ずかん
児童書全般 |
鳥がおしえてくれること
絵本 |
池上彰の若い読者のためのアジア現代史①大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国
教養, 歴史 |
ジョン
伝記/自伝/回顧録 |
給食にでてくる魚と肉の切り身図鑑
児童書全般 |
子ども謎解きミステリー①悪漢追跡せよ
YA/児童読み物 |
ほんとうにあったこわい話①ファラオの呪い
児童書全般 |
ブラックバードの歌
YA/児童読み物 |
おこづかいの賢い使い方
児童書全般 |
狙われた国と地域 ①ウクライナ
児童書全般 |
「水災害」とSDGs~過去・現在・未来~
児童書全般, 学習資料, SDGs |
おかえりなさい、スノーマン
絵本 |
やなやつ改造計画
YA/児童読み物 |
「目からウロコ」単位の発明!①いろいろな単位
児童書全般 |
安房直子 絵ぶんこ⑨あるジャム屋の話
児童書全般 |
ぼくのひみつのともだち
絵本 |
安房直子 絵ぶんこ⑧海の館のひらめ
児童書全般 |
漢字なりたち絵本
児童書全般, 絵本 |
安房直子 絵ぶんこ①ふろふき大根のゆうべ
児童書全般 |
ノクツドウライオウ [靴ノ往来堂]
YA/児童読み物 |
つぼみ実物大ずかん
児童書全般 |
鳥がおしえてくれること
絵本 |
池上彰の若い読者のためのアジア現代史①大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国
教養, 歴史 |
ジョン
伝記/自伝/回顧録 |
給食にでてくる魚と肉の切り身図鑑
児童書全般 |
子ども謎解きミステリー①悪漢追跡せよ
YA/児童読み物 |
ほんとうにあったこわい話①ファラオの呪い
児童書全般 |
ブラックバードの歌
YA/児童読み物 |
おこづかいの賢い使い方
児童書全般 |
狙われた国と地域 ①ウクライナ
児童書全般 |
「水災害」とSDGs~過去・現在・未来~
児童書全般, 学習資料, SDGs |
おかえりなさい、スノーマン
絵本 |
やなやつ改造計画
YA/児童読み物 |
「目からウロコ」単位の発明!①いろいろな単位
児童書全般 |
安房直子 絵ぶんこ⑨あるジャム屋の話
児童書全般 |
ぼくのひみつのともだち
絵本 |
安房直子 絵ぶんこ⑧海の館のひらめ
児童書全般 |
漢字なりたち絵本
児童書全般, 絵本 |
安房直子 絵ぶんこ①ふろふき大根のゆうべ
児童書全般 |
ノクツドウライオウ [靴ノ往来堂]
YA/児童読み物 |
つぼみ実物大ずかん
児童書全般 |
鳥がおしえてくれること
絵本 |
池上彰の若い読者のためのアジア現代史①大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国
教養, 歴史 |
ジョン
伝記/自伝/回顧録 |
給食にでてくる魚と肉の切り身図鑑
児童書全般 |
子ども謎解きミステリー①悪漢追跡せよ
YA/児童読み物 |
ほんとうにあったこわい話①ファラオの呪い
児童書全般 |
ブラックバードの歌
YA/児童読み物 |